管理人の過去の独り言6

ここでは過去の管理人の独り言コラムを掲載しています。まあ日記みたいな物ですね。 独り言5へ

2011/09/16
 
今、タミヤのマチルダを組み始めました。さすがタミヤさん!この合いの良さはなんなんでしょうね!まさにストレスフリーって感じです。
 そういえば新製品も発表になりましたね。前の製品からすれば順当すぎてかえって意外な感じでしたね。これは楽しみですねー。
2011/09/03
 HMEも無事終了しまして、やっと落ち着いて模型を作れるようになりました。(正確にはまだちょっと仕事が残ってますが)考えたらAFVの会以降ほとんど作ってなかったんですよね。ただその間もキットはいろいろ買ってたりしてまして、その中からリハビリを兼ねてサクッと作ろうかと思い、めぼしいキットを積み上げてみました。
 
Mk.VI軽戦車はキットを買った時はHME終わったら作ろうと思っていたのですが、土居さんの作品てなんか満足しちゃったので、別の物にしたいのですが、良く見るとサクッと行けるキットがないですね。
 そんな訳で、タミヤのマチルダにしようかなーなんて思っていますが、さてどうしようかな。
2011/08/16
  「いやー暑いですねー」と書こうと思ったら今日は雨でそれほどでもなかったですね。でもせっかく涼しげな画像を用意したのでどうぞ。今後も暑くなるかもしれないし。。。


 さて、来週20〜21日はいよいよHMEです。今回は25周年ということで、いつものファクトリーホールのほかにアトリュームやファクトリールームも使った拡大版になります。また、参加クラブ・個人参加者数も最大級となりそうです。コンテストや実演などのイベントもありますので、是非足を運んでいただきたいと思います。
2011/07/31
 またまた更新が遅れ気味ですみません。
 
 さて、バルカンスケールモデルからMk.VI B軽戦車が発売されましたねー。軽戦車好きにはたまらんたまらんアイテムです。まだ組んでいませんが、出来は良さそうですよ。

 下の画像は以前作ったMk.VI A軽戦車のガレージキットです。このときはまさかインジェクションで発売されるなんて思ってもいなかったですね。こうなったらその内、後ろに写っているやつも出ちゃうんでしょうかねー。楽しみではありますが、こんなの出して売れるのでしょうか。
 なんか勝手に心配しちゃいましたが
、今後もそんな感じでいろいろなマイナーアイテムが出ちゃうんでしょうね。
2011/07/10
 なんか最近体調が良くないんですよね。なんか疲れやすかったり、いろんなところが痛くなったりで、なんかいつものペースがでないんですよね。まだAFVの会の報告を優先しなければなりませんし、こちらはボチボチになると思いますがご了承くださいね。
 
 さて、この画像は札幌某所のマンション前の管理棟?の壁なんですが、この壁を見て塗った職人さんは「素人さんじゃないな!」って思っちゃいました。あ、もちろんお父さんが日曜日に塗ったわけないとかじゃなく、こっち側の人間なんじゃないかと思ったわけです。
オシャレなマンションに似合わないいかついこの壁、どう思います?
2011/06/29
 北海道AFVの会が無事終了しました。参加者・関係者の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました。
 終わってから数日たちますが、まだ疲れがとれません。歳ですねー。結果報告をはじめなきゃならないのですが、なかなか身体が動きません。ということで気長にお待ち下さい。(なんか毎回同じ事言っているような気がする。。。)
2011/06/20
 来週はいよいよAFVの会です。参加される皆さん!お会い出来るのを楽しみにしております!
2011/05/24
 静岡ホビーショーでは色々な方に合ったり、作品を見たりという楽しみ意外に、買い物という楽しみも見逃せません。私の場合、荷物になるようなキット関係は我慢して、主に資料関係を仕入れています。通販に比べて内容を見て買えるのが嬉しいです。(ただし、荷物が異常に重くなるという欠点がありますが)そこで、今回入手した資料関係をご紹介してみます。

@ミリタリーモデリングマニュアル23:ホビーショーに合わせて先行販売されるので思わず買っちゃいましたが、ちょっと待てば地元でも買えたんですよね。

Aタトラトラックの本:300円だったので買っちゃいましたが、何に使うのだろう?

Bドイツが捕獲した菱形戦車の本No.1、2:第1次大戦の車両の資料は最近好きで集めています。見たことない写真ばっかりで大満足!

CT-27の本1:ぺらぺらの本ですが、カラー塗装図にひかれて購入。

DT-27の本2:やっちゃいました。この本持ってました。

EPANZER TRACTS No.13-1(Sd.kfz221,222,223,260,261):ほとんど資料の無いSd.kfz260,261が載っているので購入。

 こうしてみると、1/3はホビーショーで買わなくてよいものでしたね。舞い上がっていたみたいですねー。あの肩に食い込むカバンの辛さは無駄だったのかー!。
2011/05/18
 静岡ホビーショーから無事帰ってきました。まだ疲れがとれません。歳かなー。
 個人的な感想として今回は、新製品はそれほどではありませんでしたが、合同作品展は見応えのある作品が多かったです。おいおい紹介していきたいと思います。
2011/05/13
 今年も静岡ホビーショーに行ってきます!いろいろな方と会えるのが楽しみです。
 今週は最後の追い込みをと考えていましたが、慣れない現場仕事が続いて疲れてしまい、全然作れませんでした。残念!
 帰ってきましたら、またレポートしますね。
2011/04/26
  23日中断していたJリーグ再開しました。結果は残念でしたが、選手は頑張っていたと思います。あとはゴールが入ったらとりあえず言うことはないって感じでした。やっぱり生で試合見るのは良いですなー。
 で、試合の前に震災で亡くなられた方へ黙祷を捧げたのですが、あーこういうの大事だなって思いました。会場では義援金集めに協力したりしてはいたのですが、なんかちょっとこういう状況に慣れてしまっていた自分に気が付きまして、気が引き締まった感じがしました。
2011/04/17
 静岡ホビーショウが近づいてきまして、新製品情報が入り出しましたね。
 タミヤで注目はスーパーシャーマンと、BT-42が注目ですね。スーパーシャーマンは意外な感じですがいいところ突いたなと思いました。でもBT-42は随分狭いところいきましたね。BT-7のバリエーションとしてはインパクトはありますが、売れるのかな。個人的には微妙な感じではあります。
 あとファインモールドからは1/4トン4×4トラック(ジープ)です。車長も乗ってらっしゃるので、ある意味なじみのあるアイテムなのでしょうね。でも商品説明で新規パーツ大量追加って??なんでしょうね。もしかしてタミヤのパーツを使っているとか?多分違うとは思うのですが謎です。
 あとAFVではありませんが、アオシマのエンタープライズDの完成品も楽しみです。値段は高いですが、かなり本格的なようです。
 静岡ホビーショウは今年も参戦しますので、じっくり見てきたいと思います。
2011/04/11
 札幌もすっかり暖かくなり、道路から雪(氷)が無くなりました。いつも犬の散歩で寄っている公園も来週には雪が無くなるんじゃないですかね。木の新芽が伸び始めて本格的な春の景色になるのはもう少し先ですが、気分は春って感じです。(でもこういう時に油断して風邪ひいちゃうんですよね)
 
 さてAFVの会の支援活動の件ですが、実は会場となる「ちえりあ」では販売や募金活動は禁止で、義援金を集めることができない事が判明しました。ということで何か別の方法で支援が出来ないか検討中です。 市の施設ですから、いろいろな人や団体が利用する訳で、たとえ善意の活動であっても線引きが難しし事は禁止しなければならないのは理解できます。

 たしかにいろいろな団体が利用しているよなと思い出したのは、今回のようなお金がらみのケースでは有りませんが、昔HMEを開催していた市民会館で同じフロアでやっていたUFOの集会みたいなやつです。なんか意味ありげなイラストとその世界では有名らしいカーリーヘアーの外人の写真の入ったポスターをいろいろなところに貼っていて怪しい匂いプンプンでした。(端から見たら我々も十分怪しかったかもしれませんが)会議室の入口のガラス窓からこっそりのぞいたりして、楽しかったなー。その後何回か同じ日に開催していてビックリしたりしましたが、あの団体どうなったんでしょうね。
2011/04/02
 いやー、申し訳ない。前回の更新直後、すんごく忙しくなっちゃって、更新出来ませんでした。新年度になりまして落ち着きましたので、バキバキボチボチ更新していきます。

 まずはお知らせ。
 北海道AFVの会の開催日が決定しました。今年は6月26日(日曜日)です。今回は、東日本大震災の状況、さらにモデラーの方が被災されたり、各地のAFVの会が中止となっている状況を考慮しまして、かってながら震災支援の義援金を参加費にプラス(すみません。支援は別な方法でやらせていただきます。)させていただこうと考えております。参加者の皆さんのご理解、ご協力をお願いいたします。

 さて、世の中大変な状況になっておりますが、「水曜どうでしょう」の新作の放送がついに開始されました。いや、すばらしい!おもしろい!前回のやつはちょっとナニでしたが、今回は、やっぱりどうでしょうはコレだよねっていう内容です。
 「水曜どうでしょう」は自分の部屋ではBGM的に,
特に見たい物が無い時は常にながしているって感じなのですが、特に気分を変えたい時にも見たりします。ある意味ゆるい笑いと、雰囲気、なんかいつもの自分に戻れたるような気がするんですよね。
被害にあわれた地域もどうでしょうファンの方が多いと聞きますので、本当はこういう時こそ観ていただきたいんですけどね。早く観られるようになるといいですね。

 また、同時期に新DVDとフィギュアも発売されまして、当然手に入れたわけですが、フィギュアの戦果としては、ブンブン×3、ウシ×2、姫ダルマ×2と言う状況です。ウイリーとナマハゲが出てません。全部欲しいのですが、1個が結構高いので、ちょっと躊躇してます。 
2011/03/14
 東日本大地震がおきました。もう、事態が明らかになって行くにつれ呆然としてしまって、ここにも何かいていいのかわかんなくなっちゃってますが、被災された方にお見舞い申し上げます。
 もう、信じられない被害で、心が痛みます。知り合いのモデラーさんが書かれていましたが「胃のあたりが重くなる感じ」、まさにそんな気分です。
 
 いまは慌てず事態の推移を見守っていくしか無いのかなと思いますが、落ち着いたら自分に何が出来るか考えていきたいと思います。
2011/02/22
 今日、会社の帰りにB'sホビーに行ったら、キムワイプと一緒にエリエール「プロワイプ」っていうものを売ってました。基本的にはキムワイプと同じく実験器具などを拭き取るための不織布のようですが、エリエールのブランド名からなんとなくティッシュぽいのかなーなんって気になって買ってみました。

 キムワイプは拭き取るためにちょっとガサガサした感じに加工されていますが、プロワイプはそれよりもなめらかな感じで、ほんとにティッシュに近い感じでした。もしかしたら筆の拭き取りにはこっちの方がいいかもと思いました。あとで実際に使ってみて、レポートしたいと思います。
2011/02/14
 ちょっと更新間隔が長くなってしましました。パソコン環境の整備に手間取ったのもありますが、某コンテスト向けの製作に入りこんでいてちょっとおろそかになってました。すみません。
 それで、コンテストなんですが、最後は時間がなくなってしまって、最後は形にするのが精一杯と言う感じになってしまいました。毎回こうなることはわかっているので、ちゃんと時間を考えて製作して行かなきゃならないのですが、今回決定的だったのはマンガの「GANTZ]を借りてきてしまったことですね。ちょっと前に気になって週10冊づつ読んでいたのですが、作るの終わってから読もうと借りちゃったのがいけませんでした。結局全部読んじゃって時間が無くなってしましました。ほんとダメ人間でございます。
2011/01/25
 突然ですが、パソコン買いました。今使っているのが古くなってきたのもありますが、最近嫁さんがパソコンを使うようになってきまして、パソコン争奪戦が頻発してきたためです。
 それでどうせ買うんだったら、会社でOA関係の管理者的なこともやっていることもあり、最新のOSに慣れておきたいということで、Windows7の64bitのマシンにしました。(安いデスクトップですけどね)

 現在セッティングを進めているところでして、基本的には満足しているのですが、ちょっと困っているのが、ソフトの互換性ですね。市販のソフトはバージョンアップすればまだ良いのですが(それも何本もあって頭が痛いのですが)、愛用しているフリーのツールなんかは対応していないものも多く、1本づつ試しながらインストールしていっている状況です。使えないソフトは別のソフトに切り替えなきゃならないのですが、使い方をおぼえなきゃならないかと思うと、もううんざりですね。

 実はこのHPを作っているホームページビルダー12もWindows7の64bitに対応していなくて、古いパソコンで更新作業しています。早くバージョンアップしたいのですが、先立つものがねー。しばらく2台のパソコンを並べての作業になりそうです。
2011/01/17
 コンサドーレさんのキックオフイベントに行ってきました。昨年は選手の大量流出?にやきもきしていましたが、新加入選手を生で見ると、結構いけるかもって気になってきました。今年はチーム創立15周年です。記憶に残る年になって欲しいものです。
 シーズンオフだったこともあり、サッカーモードが低くなっていたのですが、なんかワクワクしてきましたよー。
2011/01/09
 札幌は金曜日からズーッと雪が降り続いており、「のろのろ」+「道が狭い」のおかげで車の運転が大変でした。

 年末にお知らせしましたが、ピンクタイガーさんが移転オープンしました。場所は篠路駅の駅前通?で交番の隣です。(詳しくは右上のリンクからピンクタイガーHPをご覧下さい

 駐車場は有りませんが、お店の前は駐車禁止ではないのでお店の前か横に止めて良いそうです。隣が交番なのでちょっとビビッちゃいますが大丈夫だそうですよ。

 お店の広さは2倍になったとのことで、通路は十分確保されていましたが、聞いてみたところ実はまだ移転作業の途中なのだそうです。まだ出ていない商品が沢山あるそうなので、もう少ししたら前と変わらない光景が店内に広がるんでしょうねー(それでこそピンクタイガーさんですよね)
2011/01/04
 あけましておめでとうございます。今年も当サイトはマイペースで更新していくと思いますが、よろしくお願いいたします。
 大したはなしじゃないのですが、新年一発目の更新をして気が付いたことがあります。この管理人の独り言の日付ですが、去年はずっと2009年でやってたんですね!全然気が付きませんでした。皆さん気が付いてました?日頃から続けることが大事なんて思ってきましたが、更新ぼけですね。続けるだけじゃダメだと気が付いた2011年初更新でした。
2010/12/28
 クラブのメンバーである「ピンクタイガー」さんが年明けから新店舗に引っ越すとのことで、どんな様子かお邪魔してみました。新店舗はJR篠路駅のすぐ近くで広さも2倍になるそうです。
 そこで手に入れたのが画像のキットです。BEST VALUE MODELSのZIS-30です。移転セールだったので、店頭価格の30%OFFということで半額の30%OFF=65%OFFで買うことが出来ました。 
正直知らないメーカーですし、パッケージも怪しかったのですが、丁度作っている車両で形状の解釈に悩んでいたところだったので参考にでもなればとおもって、ちょっと冒険してみたのですが、これが大正解!大砲こそミニアートのキットがはいっているのですが、車体はオリジナルで、成形も綺麗です。これは掘り出し物でした。
 それにしてもこんなマイナーなキット買った人、札幌(北海道)にいるんですねー。どんな人なんでしょうねー。

 ということで、皆さん良いお年を!
 
2010/12/24
 クリスマスイブイブにコンサドーレ札幌のサポーターには嬉しくなプレゼントがありました。主力選手3名の移籍が発表されまして、これで今年の背番号1番から8番までが来年はいないという非常事態ということになりました。サポーターはやめる気はありませんが、来期の期待が持てないという状況にちょっと落ち込んでます。
 さて、ちょっと話題としては古いですが、エフトイズのスターウオーズビークルコレクション第4弾が発売されました。とりあえず5個買ってみたのですが、幸運にも全部別のアイテムで、シークレット以外は集まっちゃいました。このシリーズは毎回出来が良くて安心できるのですが、今回一番気に入ったのはタイ・ボマーですね。けっこうマイナーな機体ですが、異形さがたまりませんね。編隊を組ませてやりたいなー。あとは大物スターデストロイヤーですが、形状は悪くないのですがちょっと精密感が不足気味ですね。さすがに食玩の限界なんでしょうか。いずれにしても第5弾も楽しみですなー。
2010/12/15
 auから「あなたの携帯は電波の周波数帯が変わるので使えなくなるよ」という知らせが来ました。クラブのメンバーでそういう話をしている人がいたのですが、私のはそれよりは多少新しいので大丈夫だと思っていたのですが...。まだ、1年半ぐらいは使えるのですが、次はどんな携帯にするかなーなんて考えてみました。

 まず思いついたのは今話題のスマートフォンですね。多機能で画面がデカイ、なにかいろいろ出来そうな感じですよね。でも、私昔バイザー、カシオペア、ゲニオとかの携帯端末?に手を出したことがあるのですが、結局使わなくなっちゃってたんですよね。なぜかというと、パソコンの代わりを期待していたのですが、使いづらくてめんどくさくなっちゃったんですね。ただでさえ最近新しい操作を憶えるのが、苦痛に感じるようになってきてますんで、そのにの前になりそうな予感がします。そうなったらただのデカイ携帯電話ですもんね。

 今の携帯でさえ、電話、メール、メモ、アラームぐらいしか使ってませんから、普通の携帯だってオーバースペックなんですよね。ということで、最近老眼が厳しくなってきたし、次は「らくらくフォン」に決定!と言いたいところですが、それもなんか色気がない。防水とかバッテリーとかサイズとか基本性能重視のなかで、なにかちょっと特徴のある携帯が合ってるんじゃないかと思うのですが、どうしたもんでしょうかね。
2010/12/05
 4日はコンサドーレの最終戦でした。今年は気分良く帰れる試合が少なかったのですが、今回は久しぶりに気分良く帰ることが出来ましたね。

 さて、ついに到着したギャラクティカのキットのレビューです。サクッと言ってしまうと、ちょっと簡易インジェクション的な感じですが、まあまあってところですかねー。
 全体の雰囲気は良いですが、一番気になったのは、結構ギャラクティカは装甲板の一部が剥がされてフレームがむき出し(型は違いますが、ペガサスは表面はくまなく装甲板に覆われているので、そうではないのかと考えています)になっているのですが、キットではフレームと装甲板が一体で成形されているため、装甲の断面が埋まってしまっていたり、変形してしまっているところですね。
 そのほか、右舷デッキが博物館になっていないとか、主砲が精密感に乏しいとか、艦載機を付けて欲しかった(空母ならお約束ですよね)とか、フレームを横断する接着面の処理が大変そうだとかありますね。
 気になるところばかり書きましたが、手を入れるとすごく良くなりそうなキットでした。
2010/11/29
 今日は押し入れのキットがいっぱいになってきたんで、整理をしました。押し入れの奥と手前2列いっぱいになっているところから、基本的に古いかったり作りそうもないキットを選び出して、物置部屋に持って行きます。
 キットが増えてくると奥にあるキットが見えなくなってくるのですが、整理していると忘れていた意外なキットが出てきたりする楽しみはありますが、基本的にめんどくさい作業です。
 さて、押し入れに余裕が出来たので、キット買うぞー!と思っていると、前から予約していた「ギャラクティカ」がやっと届きました。次回は仮組み結果をレポートします。
2010/11/21
 作っていたT-27Aがだいたい出来たので、次はこのH&KのルノーAMR33に挑戦しようと思ってます。これはいつ買ったかわからないほど古いキットで、資料もあまり無いことから作らないでいたのですが、ちょっと前に写真のような塗装とマーキングの良い資料を手に入れたので、ついに製作開始!します。
ちなみにこの車両は1933年にフランスの騎兵隊用偵察車両として生産が開始された車両です。

 上でもかいたようにかなり古いキットなのですが、パーツの状況を見る限りかなり出来が良いですねー。意外とさくさく作れそうな予感がします。(ただしキャタピラは難儀しそうですが)フランス戦車はマーキングが派手なので塗装が楽しみです。
2010/11/03
 ちょっと前に発売されたICMのストーバーKfz.1を通販でやっと手に入れました。ちょっと油断していたら店から無くなっちゃっていたんですよね。
 
 このストーバーKfz.1はキューベルワーゲンが開発されるまでの大戦初期に欠かせない車両なんですが、これまでガレージキットしか無かったんですね。私はSMAのキットを2ヶもっているのですが、このキットのホワイトメタル製の足回りが、変形しているわ(これは保存しているうちになってしまったのかもしれませんが)、接着しずらいわで、いやになってしまい、何回か挑戦しているのですが完成させる事が出来なかったんですね。
 まだICMのキットを実際に作った訳ではないのですが、ガレージキットよりは多分作りやすいでしょうから、楽しみです。あんな事や、こんな事しちゃおうかな!(こういう事書いている時はたいがい何も考えてないんですよね)
2010/10/17
 先週になりますが、クラブのメンバーで室蘭のMPMCさんの展示会に行ってきました。クラブで展示会にいくのは久しぶりで楽しかったです。レポートをUPしましたのでご覧下さい。

 さて、11月号のアーマーモデリングを手に入れました。なんといっても注目は八九式戦車のキットが付くことですね。これについてはいろいろ意見があって、キットが欲しかった人は大歓迎ですが、興味のない人は雑誌の値段が高くなって大迷惑といった感じのようです。
 個人的には結構興味があったのでOKなんですが、実は私はこれまで日本の戦車を作った事、多分一回も無いんですね。なんか興味がもてなかったんです。
 何故なんだろうって考えてみると、私の場合は日本戦車というか「生々しい」感じがするのが原因かなと思っています。資料の写真なんか見ると外人ってみんなカッコイイじゃないですか。自分のまわりとはちがう世界っていう感覚がしているんだと思います。それに対して、日本のものは日本人が出てるじゃないですか。特に悲惨な写真なんて冷静に見る気にならないんですね。

 でも八九式戦車ぐらい古くなると、歴史中の世界と言う感じがしてちょと冷静に見ることが出来そうな気がしています。今回のAM誌には車体のパーツが入っているのですが、思ったよりコンパクトで、軽戦車といってもいいぐらいですね。軽戦車好きの血がちょっと騒いできました。
2010/9/26
 今日、POOHさんの展示会の撤収に行ってきました。展示会は大成功だったようで、非力ながら協力させていただいた者としても、嬉しかったです。来年も開催されるようなので、楽しみにしています。

 さて、ちょっと前に1人で騒いでいた、「水曜どうでしょう」のフィギュアが発売されました。けっこう売り切れている店が多かったのですが、なんとか全種類ゲットすることができました。オフィシャルの立体物ということで、資料的価値からもこれは外せないですからねー。
 で、冷静に模型として見てみますと、出来はいろいろありますが、総合的にはまずまずといったところでしょうか。(原型は良かったのかもしれませんが...)一番出来が良かったのは「雪面のトビウオ」ですかねー。これはさらに何個か欲しいですねー。ローソンで見かけたらまたチャレンジしちゃおうかな。
2010/9/21
 先週は体力を使うちょっと長めの出張に行っていたのですが、なかなか身体の疲れが取れないので、最近お気に入りの札幌近郊のホテルに併設している温泉に行ってきました。
 この温泉はお湯はコーヒー色で肌がツルツルする感じで、施設も新しく清潔な感じですが、一番気に入っているのは、札幌に近い割にそんなに混んでなくて休憩施設が充実しているところです。湯上がりに快適に休めるところがいいんですよね。
 ウチでは月に1回ぐらいは温泉に行きます。「源泉掛け流し」じゃなきゃねーなんて、泉質にこだわったりした時期もあるのですが、そういうところはお湯が良いのは当然ですが、施設が古かったり狭かったりして、快適に休めない場合が多かったんですよね。
 温泉の魅力っていろいろあって、お湯だったり、景色だったり、未知の温泉を開拓するってのも、それはそれで楽しいのですが、今回のように、身体を休めたい時に行く温泉として、良いところを見つけられたなーなんて思ってます。
2010/9/14
 12日に芦別で行われている「POOH熊谷と仲間達の模型作品展」に行ってきました。展示会自体はレポートを見ていただくとして、ここでは道の駅にあったおみやげの画像をご覧下さい。なんと熊がカニ足やシャケの切り身をくわえているではありませんか!普通、熊にシャケ(全身)をくわえさせるのが定番ですが、取り上げるほどの事じゃないとお思いでしょうが、この発想はウチのクラブの会内コンテストのトロフィーと同じなんです!(つまり私の発想と同じ)アイディア盗まれたーと一瞬思ってしまいました。 
 トロフィー用の熊の在庫が無くなったので、次回はこれをトロフィーにしようかな。(クラブメンバー以外の方、内輪ネタですみませんでした。)
2010/9/05
 HMEや静岡でお世話になっていますPOOH熊谷さんが主催する展示会にノースフォックスも作品を展示させていただきます。他のクラブ・個人の方も参加されるという事で、HME的なバラエティに富んだ展示会になりそうです。開催期間も長いので、ドライブがてらにでも寄っていただけたらと思います。後日こちらでもレポートさせていただく予定です。

期間:9月11日〜26日
会場:星の降る里百年記念館
    〒075-0014 芦別市北4条東1丁目1-3 道の駅スタープラザ芦別敷地内

2010/9/02
 9月だというのにまだ暑い!パンツ一丁で更新作業中!こんなふうに木の上で寝られたら涼しいだろうなー。
2010/8/26
 
HMEの報告始めました。

2010/8/24

 ホッカイドウモデラーズエキシビジヨンが無事終了しました。参加者の皆さんお疲れ様でした。また来年お逢いしましょう!
 私は疲れが取れず、右の画像みたいな顔になっています。報告は回復したら順次更新していきますので、少々お待ち下さい。
2010/8/14
 釧路湿原でカヌーに乗ってきました。乗ったのは12日の早朝だったのですが、天候は小雨+霧という状況で、遠くの景色も見られず、ただただ静かーなかんじで、唯一見られたのは「鹿だけでした!」でした。こいつらだけは何回も現れましたね。
 でも、こころ穏やかになる体験でした。(嫁さんは途中で寝てしまったのは内緒です)
2010/8/10
 ちょっと模型ダチしておりましたが、無事(無事でもないけど)終了しました。HMEに向けて作らなきゃならない物いろいろあるので、頑張ります。
 でも、その前に釧路湿原でカヌー乗ってきまーす。
2010/8/03
 しばらく更新してませんでした。
 訳あって、ただいま模型ダチしております。来週ぐらいには復活しますので、それまで模型ダチの画像をお楽しみ下さい。
2010/7/19
 「水曜どうでしょう」のストラップ・フイギュアが発売されることが発表されました。オフィシャルの立体物が発売されるなんてことは、資料的価値から考えても見逃せないわけで、これはコンプリート必至だなとっても楽しみにしています。
 たとえば、「雪原のとびうお」は画像で見る事はできますが、立体としてはどうでしょう祭りで見たっきりで、過去に作ってみた事はありますが、イメージ先行で、実物とはかなり違うものになってしまいました。(それ以前に色が全然違いますねー)立体化にかなりを入れていると藤村Dも書いていますので、かなり期待出来ると思っています。いやほんとに楽しみ。
 なんでも7/25のワンフェスで試作品の展示と限定フィギュアのプレゼントがあるそうで、もし参加される方がおられましたら、どんなだったか速報していただけないですかねー。
(キムワイプの件で予想外にいろいろな方に見ていただいている事が解りましたので、もしかしてっと思ってちょっと書いてみました。)
2010/7/10
 バトルスターギャラクティカの最終回観ました!いやいや面白かったなー。
 最初は「あのギャラクティカのリメイク?」と半信半疑でしたが、1話(序章)を観てぶっ飛びましたねー。まずメカがスゴイ!描写がスゴイ!映像・物語とも最新のリアル感でこれは本物だ!って感じでした。もうはまっちゃいましたねー。その後、ひらすら暗い(リアル?)ストーリーにもだんだん慣れてきて、ついに最終回!良い物を見せていただきました。
 勢いでバイパーMK.IIを作り始めてしまいました。でもHME用に作らなきゃならないものがあるので、続きはその後となりそうです。
 さて、次はヒーローズの最終シーズンが始まります。これも見逃せませんよー。
2010/6/29
 北海道AFVの会が今年も無事に終了しました。今年で8回目となりますが、あいかわらずの運営で、ご迷惑をおかけしましたが、皆さんのおかげで楽しい時間を過ごさせていただきました。
 AFVの会が終わると、すぐに怒濤の画像整理、レポート作成に入るのですが、気持ちが高ぶってというか、気持ちの切り替えがつかないんですよね。
 そこで今、発売されたばかりの「いばらのもり」のDVDを観ています。これはおそらく地元の北海道人でも知らない人が多いのではないかと思いますが、大泉洋の所属するチームナックスのリーダー森崎がメインの10年ぐらい前のバラエティ番組です。その中で大泉が企画した回を再編集した物なのですが、まあDVDの中で本人達も言ってますが、マニアックなDVDです。
 ローカル色プンプンでどなたにもお薦めできるとは言い難いですが、大泉の森崎愛というか、関係性がほのぼのさせられますが、個人的に大好きなキャラクター「もん太くん」がまとまって観られるのが最高に嬉しいです。DVD発売記念にHMEにまたもん太くん出しちゃおうかな。
2010/6/20
 ついにワールドカップが始まりました。それ以来、ウチのテレビはほとんどワールドカップ関係の番組がついていますねー。
 日本が初戦を勝ったおかげで楽しみが続いて良かったな嬉しいとか、マラドーナのあのポーズを真似したいとか、いろいろありますが、観戦していて一番気になるのが、あのブブセラですねー。ブーーーーってずーっと鳴ってるんですよね。
 でも、不思議なもので、今では気にならなくなってきました。さらに最近では放送が夜という事もあるのでしょうが、あの音を聞くとなんか眠くなってくるようになってしまいました。そのため?うたた寝してしまい、結果は翌日のニュースで見るなんて事態も発生しております。
 北海道AFVの会まであと一週間ですが、いろいろ影響ありそうで怖いですねー。でも大人なのでちゃんとしたいと思います。

 ということで、北海道AFVの会で皆様のお越しをお待ちしております!
2010/6/08
 どなたかキムワイプ(キムさんの奥さんじゃないよ)売っているところ知りませんか?
 塗装中にティッシュが切れてしまい、もらったポケットティッシュを使ったのですが、質が悪くて繊維出まくりで、困ってしまいました。そこで、思い出したのがちょっと前のAM誌でライターさんが書いていたキムワイプ、いわゆる不織布(なんて読むの?)です。

 ネットで調べてみると1箱200円しないぐらいの値段なんですが、そのために送料500円出すのもなんだしなーと言う気がして、札幌市内で売っているところないかとホームセンターや東急ハンズ、ドラッグストアを探してみたのですが、見つかりませんでした。
 そこで、昔学校の実験室で見たのを思いだし、会社の試験室の人に聞いてみると「使っているけど試薬などの業者からまとめて買っている」とのことでした。

 今後の事を考えるといつも売っているところを見つけたいのですが、どなたか知りませんか?

2010/6/10
 キムワイプについて複数の方から情報をいただきました。
 どうも私のリサーチ不足のようで、アマゾンさんで送料無料で購入出来る事がわかりました。また東急ハンズでも取り扱っているそうで、私が見逃しているだけかも知れませんが、無くても取り寄せることは出来そうです。情報をいただいた皆様ありがとうございました。

 で、さっそくアマゾンさんで注文したのですが、面白かったのは「よく一緒に購入されている商品」に「Mr.エアブラシ メンテナンスセット」が出ていた事です。仕事でキムワイプを使われる方は業者さんからまとめて購入することが多いのでしょうが、 アマゾンで1個単位で購入するのはモデラーって事なんでしょうね。なんか嬉しくなって、わたしもポチッとしてしまいました。
2010/6/02
 北海道AFVの会まであと1ヶ月を切りました。それに向けて今制作しているのはシュタイヤー1500の無線車です。
 これはタミヤのキットに静岡で買ってきたCMKの改造キットを組み合わせて作っているのですが、なんでもタミヤがヨーロッパでまとめて仕入れてきたものだそうで、かなり安く買う事ができました。
 静岡ホビーショーは新製品のお披露目や作品展示意外にも、フリーマーケットやお買い得のキットなど買い物も楽しいんですよね。
 ただ問題なのは帰りの荷物が大きく重くなってしまう事ですね。飛行機に乗せる問題もありますし、重さも意外と体力を消耗しちゃうんですよね。車で来られるところに住んでいたら、気兼ねなく買い物できるのですが。(もちろん予算の都合もありますけどね)
2010/5/28
 新しいエアーブラシを買いました。アネスト岩田のHP-M2という口径0.4mmシングルアクションの物です。基本塗装やサーフェイサー用に口径の大きなやつがほしかったんですよね。8000円を切っていたので買っちゃいました。安かったけどさすがアネスト岩田、作りはしっかりしてますね。
 考えたらシングルアクションのやつって使った事無かったのですが、細かい塗装する訳じゃないので、まあ良いかと。で、ちょっと試してみたのですが、レバーを押すだけなので楽ですねー。でもダブルアクションのクセで指が引く方向にも力が入っちゃうんですよね。慣れだと思いますが、なんか変な感じです。
2010/5/20
 静岡に行った時、キットはかさばるので買わないようにしているのですが、このキットを見て思わず買っちゃいました。バトルスターギャラクティカのバイパーMk.IIです。
 いやー待ってたのこのキット!中身は結構大味なキットでしたが、そんな事は関係ない!番組も大詰めで気が抜けない状況なのに、情報が少ないんですよね。もう、飢えてるの。いやー嬉しかったなー。

 でも、帰ってからB'sホビーにいったらなんと売ってました!いつ発売になってたの?でも安く買えたからいいや。そういえば、静岡では結構割引でキット売ってるんですよね。それ以外にもオマケ付きのキットがあったりと、結構お得なキットがあるんですよね。次回はその辺も買っちゃおうかなー。
2010/5/17
 静岡ホビーショーに参加してきました!今年も大いに楽しみ、刺激を受け、買い物をしてきましたよ。レポートをまとめていきますのでお楽しみに!
2010/5/12
 いよいよ今週末は静岡ホビーショーです。今年も「南北モデラー連合」で参加します。メンバーはこんなバッチを付けています。
 帰りましたらレポートを載せますのでお楽しみに!
2010/5/04
 ゴールデンウイークが終わると、いよいよ静岡ホビーショーが始まります。私が参加する「南北モデラー連合」ブースのお隣さんが「Club伊太利亜」さんということで、昔作ったM11/39のリペイントを行っています。作ったのは2000年で、さすがに塗装が厳しかったので、せめて塗装だけでもなおしましょうということで、ペイントリムーバーで塗装を剥がしてみたのですが、これタミヤパテも溶かしちゃうんですね。埋めたはずの傷や隙間が復活してしまいました。思ったより時間がかかりそうです。間に合うのか?!

あと、以前ここで取り上げさせていただきました「模型屋」さんが5日にオープンします。今日、ちょっとお邪魔してきましたが、キレイなお店でしたよ。開店楽しみです。(HPは現在準備中だそうです)
2010/4/18
 17日はコンサドーレの練習試合に行って、例会に出て、そのあと映画を見に行ってしましました。帰ったらもうぐったりでした。

 で、見に行った映画は前回もここで書いた「第9地区」です。家に居たら夜出かけるのはめんどくさいのですが、例会で出かけているついでですし、レイトショウでお得なので、がんばって見に行きました。
 それで、内容ですが、もうそれは○○が□□で××なんですね。もし、○○に□□だったら、××なんでしょうね。私の○○では□□は××で△△なんですよね。まさに○○□□××ですよねー。
 まあ、あまり情報をいれずに素直に映画に入りこんでいただきたいってことですね。撮り方によってはB級モノになってしまいそうなテーマですが、良くできた映画です。こういうリアルさって初めて見たような気がします。リアルで重いSF映画、おすすめです。
2010/4/11
 今日はサッカー見に行く前に「第9地区」見に行こうと思っていたのに寝坊して見に行けませんでした。残念!
 
 さて、久しぶりに札幌に新しい模型店がオープンします!
 その名もズバリ「模型屋」です!

 店主さんはHMEなんかで昔からお世話になっている方で、バリバリのモデラーの方ですので、どんなお店になるのか楽しみです。
 ホームページはまだ準備中ですが、ブログに開店準備の様子が紹介されており、これがまた知らない世界って感じで面白いですよ。
模型屋ホームページはこちら

2010/4/7
 某コンテストの賞品としてAFVクラブのM5A1のキットを頂きました。(ありがとうございます)

 このキットの箱には可愛い熊の絵が描いてあり、タイトルに「金門之熊」って書いてます。良く見ると1200セットの限定生産品と書いています。なんか珍しいキットのようですね。
 どうもこの可愛い熊のキャラクターが気になって「金門の熊」について調べてみました。それで分かったのですが、金門島の防衛戦に活躍した戦車で、現在記念館?に展示している車両のようです。なるほど、台湾のメーカーらしいアイテムですねー。
 私個人としては残念ながら「金門の熊」に思い入れはないのですが、この貴重なキット、有効にに使わせていただきたいと思っています!
2010/3/29
 例会で見た鈴木さんの風車小屋に刺激を受けて、気になっていたMiniArtの建物シリーズ?を作ってみました。注目点は一から自分で作るのととっちが楽なんだろうって事です。
 で、作ってみた感想ですが、これは適当に「うりゃー」って作っちゃうと早く形になるという事ですね。へたに慎重にすり合わせてなんてするよりは、ヒートペンでざっくり切り取って、ヤスリで断面を整え、接着剤をたっぷり付けて接着、隙間はヒートペンで溶かした切れ端で埋め、さらにヒートペンで成形、最後にパテとヤスリで仕上げれば、結構楽に完成させられますね。窓や雨樋のパーツが付いているのもうれしいですね。(パーツの出来はそこそこですが)
 あと注目したいのは、資料的側面ですね。建物の作りとか地域の特色とかなかなか分かりませんからね。
 ただ、このままではいかにも「キットです」的な感じになるので、どれだけ手を加えられるかでしょうね。
2010/3/22
 前回からの続きですが、「アンビュランスWC54は」のあまったデカールをつかって、マイクロスケールのリキッドデカールフィルムをテストしてみました。

 画像の右はリキッド無しでマークソフターを使いながらチャーチルのフェンダーに貼り、凹凸になじませようとしたもの、左はリキッドを塗って同じように貼ってみたのもです。

 リキッド無しの場合は、凹凸になじませようとするとすぐに割れてしまいました。それに比べてリキッドを塗ったほうは多少の割れは出てしまいましたが、なんとかなじませる事ができました。(本当はリキッドのためか、このデカールが厚いからなのか分かりませんが、弾力が強くてピッタリ貼れていないのですが...)
 とにかく、効果あり!でした。最近、新しいキットを追いかけるばかりじゃなく古いキットもいいなーなんて思っていたので、強い味方になりそうです。
2010/3/14
 こちらで、連続して取り上げてましたイタラエレイの「アンビュランスWC-54は」ですが、例会報告に載せましたように、もう少しで完成ってとこまでこぎつけました。赤十字マークは最初から塗装しちゃえば良かったかなーって感じで、あっさり出来ちゃいました。
 例会で「デカールがバリバリで」なんて話をしていたら、「マイクロスケールのリキッドデカールフィルムを使ったら?」なんてアドバイスをもらいました。実はこれ持ってはいたんですが、「古いデカールをよみがえられる」とか説明を読んでも良く意味が分かってなかったんですねー。(だったら買うなよ!)
 次回はこの辺を余ったデカールで試した結果なんかを書いてみたいと思ってます。 
2010/2/28
 ♪がっかりだー、がっかりだー、デカール硬くてがっかりだー、♪凹凸になじませていたら割れちゃってがっかりだー、♪塗料で段差を埋めようとしたらぐちゃぐちゃになっちゃってがっかりだー、♪ああがっかりだーったら、がっかりだー
 
 以上心の叫びでした。(メロディーは自分で考えてね)

 そういう訳で、なんとかフォローしようとデカールの上から塗り重ねてみたのですが、ぐちゃぐちゃになっちゃいました。もう作るのやめちゃおうかと思ったのですが、そこでピンときました!
「Mr.ペイントリムーバー」!さっそく使ってみましたよ。
 で、使ってみた感じですが、以外と良いかも!って感じでした。一見、どろっとした溶剤みたいな感じですが、流れづらいので塗料を剥がすのに丁度良い感じです。しかも下地への影響は少なくなっているそうで、たしかにそんな感じです。(でも、デカールは塗料といっしょに溶けちゃった)
 なんとなくですが、筆クリーナーありますよね、それに近い成分なのかも知れませんね。

 そんなに使うものじゃないというか、しょっちゅう使っていたら作品完成していないですが、もしもの時には、一度使ってみて下さい。
2010/2/18
 HP更新中なう。(使い方間違ってません?)
 某コンテスト用の製作も終わりまして、いまイタレリの古いキット「アンビュランスWC54は」をサクッと作っています。これは古いキット(もしかしてルーツはMAX模型?)ですから、今のキットと比べると思いっきり見劣りするのですが、妙に存在感がありますね。完成が楽しみになってきましたよ。
 ところが、もうすぐ完成という段階で、フェンダーのパーツが片方無い事が判明!どうしたもんですかねー。パーツ自体は単純な形なので自分で作っちゃおうと思うのですが、どうなることやら。
2010/2/8
 前回書いた自分の車を作る話ですが、バンパーぐらいを直せば良いかと思っていましたが、作り始めるとフェンダーなどとかいろいろ違うことが分かりました。これは思ったより長い戦いになりそうです。
 さて、ローデンのロールスロイス装甲車の砂漠タイプを手に入れました。夕焼けの砂漠を走る装甲車と飛行機の残骸。この箱絵カッコイイですねー。この語りを想像させられます。製作意欲をそそられますなー。まあキットはそれなりに大変そうですが。なんかこういう車両を出してくれるメーカー、好きですねー。 
2010/1/26
 私、今年は車のキットを作ります!今まで乗っていた車はAFVの趣味と同じでマイナーな車ばかりだったので、当然キットにもならないような物ばかりだったのですが、今乗っている車はベースになるキットがあるので、ちょっと作ってやろうかと思っているわけです。
 そのキットは私の乗っている車がベースになっているスペシャルバージョンみたいな車なので、実車とは反対にエアロパーツを外したり、ボンネットの穴をふさいだり、改造版をノーマルに戻すみたいな作業になるので、まあなんとかなるかなーって感じです。
 で、キットを見て思ったのですが、パーツが少ないですねー!組むだけなら1日で出来ちゃいそうです。(塗装がメインなのは分かってますよ)こうしてみると、いまのAFVキットのパーツの多さはスゴイですねー。色んな意味で同じ模型でも別世界の物だなーと思いました。
2010/1/10
 いやー、もうすっかり年も明けてしまってなんですが、今年も宜しくお願いいたします。

 これまたちょっと遅いネタですが、今月のモデルグラフィックスはAFV特集でした。質問と回答という形をとってAFVモデルの現状を他ジャンルの人向けに解説しているわけですが、これがAFV界の人にとっても意外と有用なんですね。あやふやだった事がはっきり分かると言うこともありますが、外から客観的な視点で自分達の状況が分かると言う点で非常に面白かったです。

 本当は上の話をもっと詳しく書こうと思ったのですが、今日映画「アバター」を見てきたので、その話を書いちゃいます。結論から書きますが、絶対見た方が良いです!それも絶対映画館の3Dで!(さらに吹き替えがおすすめ)
 3Dというと、画像が飛び出してきてビックリ!みたいなアトラクション的な物を想像して、ちょっとうさんくさいものを感じていたのですが、奥行きの表現で使われているんですね。まずこの映像は絶対体験していただきたい。そして宣伝画像なのでは違和感のあったキャラクターが、最初違和感(私は元々メガネっこなので二重かけになってしまうし、しかもメガネが重い)の3Dメガネに慣れる頃には、違和感がなくなり、自分がその世界に居るように感じてしまう感覚を味わって欲しいです。先の読めてしまう単純でそのまんまのストーリーも、むしろ作品に入りこむためには合っていると思いました。
 なお、帰ってから調べてみたら、3Dの方式は映画館によって数種類あり、方式によって座る場所などベストポジションがあるようです。気になる方は調べてみてはいかがでしょうか。
2009/12/31
 毎年のことですが、最近忙しくて目を酷使したせいか、老眼が進んで来たような気がします。そこで、タミヤの老眼鏡、じゃなくてヘットルーペを購入してみました。まだ本格的に使ってはいないのですが、軽くて装着した時の負担が少なく、レンズも品質が高く良い感じです。
 またレンズは1.7、2、2.5倍と3枚のレンズが付いていますがそれぞれレンズケースと収納ケースが付いています。この辺の商品としてしっかりしているところは、さすがタミヤという感じです。欠点としては少々値段が高い感じがすることでしょうか。
 これについては今後、実際に製作に使ってみた感想など書いてみたいと思います。

 ということで皆様、来年もよろしくお願いします。
2009/12/20
 いやいや、最近忙しくて更新できずにいたのですが、気がついたらもう年末。いま、M-1見ながらコレ書いてます。いやいや年末だ。
 ところで、最近本は通販で買うことが多くなったのですが、やっぱり本屋も好きなんですよね。特に知らなかった良い本を偶然見つけた時の快感はたまりません。

 ということで、久しぶりに見つけたのがこれ。小林誠氏の「ハイパーウエポン2009」です。メイン企画は新しいヤマトの設定画集です。私、模型は敷居が高いというか、イメージとおりに作れなくて、完成出来たことがないのですが、宇宙船好きなんですよねー。今回は「ヤマトの新作やるんだー」なんて見てたのですが、本の後半にあった記事にビックリ!(メイン企画には失礼ですが)ギャラクティカの記事じゃないですか!

 ギャラクティカのまとまったメカ解説記事を見たの初めてですよ!あんなにすごいのに日本ではなぜか知名度が低いんだよなーって思ってたんですが、あの小林誠もスゴイって言ってる!ギャラクティカ、やっぱり凄かったんだ、って感動しました。
 いやいやもうレジに直行でしたね。さらに最近、DVDを集め出してしまいましたよ。第4シーズンが楽しみです。

 まあ、あくまで私の価値観での話ですが、こういう事ってありますよね。
2009/11/30
 昨日はコンサドーレのホーム最終戦。引退する曽田のための試合でしたねー。チーム・審判・そして相手チームの選手までもが協力したかのような、あり得ない展開。感動しましたー。
 今期限りの選手の姿も見られたし、記憶に残る試合でした。今日のドームはなんか会場全体の気持ちが一つになった良い雰囲気で、サッポロって良いチームだなーって、改めて思いました。

 帰りは、最終戦のあといつも寄っているミュンヘン・クリスマス市でグリューワインを飲んできました。やっぱりうまい!身体が温まりますねー。そういえば今日はイルミネーションをいっぱい見ました。気がつけば、いつのまにか年末ですねー。
2009/11/24
 予約していたDVDが相次いで届きました。まずは「STAR TREK」新しい映画のヤツです。やっぱり、面白い!テンポがいいですねー。今後の展開とか、コレまでのシリーズとの位置づけとか気になりますが、何回も見たくなります。今回はスペシャルエディションを注文したのですが、オマケにこのエンタープライズ型のDVDケースが付いていたからです。なかなか良い出来で大満足でございます。
 スタートレックを見ていると、「スターウオーズ クローンウオーズ エピソード1」が届きました。こっちもなかなか面白いんですよねー。見る物がいっぱいあって大変です。 
2009/11/08
 最近、工具入れがぐちゃぐちゃになっていたので、整理しました。硬くなってしまったエポキシパテ多数とか、錆びたヤスリとか、よくわからないヘラとか、なんかいろいろなものが、出てきました。
 その中で、掘り出し物だったのが、このヤスリです。最近連載みたいになっている鈴木さんの工具レビューで紹介されていた、ダディズポケットさんのプラスチック用ヤスリではないですか!「五万石」マークが入っているから間違いありません!2本もでてきましたよ。
 じつはこれ、今は無き「模型のひろ」さんに閉店の時、売れ残りだからと言うことでもらった物なんです。(50円とか10円とかのシールが貼ってありました。よほど売れなかったんでしょうね)見かけがこんなだったので使わずにいたのですが、試してみるとたしかによく削れる!かなり昔からあった商品なんでしょうね。グリップもなく(画像のヤスリは自分でテープを巻きました)なんとも荒々しい外見ですが、侮れませんねー。なんか自分の目が節穴で悔しい様な、得したような不思議な気分です。
2009/11/04
 寒いですー。ついに冬がやってきましたー。会社帰りにいきなり氷が張っていて、あわてて車のタイヤをスタットレスに変えました。(でもこれから温かくなるなるらしいですね、残念。)
 こんな時は、模型も冬ものがいいですね。ということで、Sd.kfz.251を冬期塗装にしてみました。実はこの冬期塗装のはがれ具合の再現はなかなか難しく、いろいろな方法がありますよね。最近だとヘアースプレーを使ったはがれ表現なんかも応用出来そうですね。
 じつは今回は新しい方法(というか材料)を試しています。かすれた感じは結構良いと思うのですが、ひっかいたようなはがれはもうすこし研究が必要といったところでしょうか。あと材料が意外と入手しづらいのも課題ですね。
 情報が氾濫している近頃、こういう試行錯誤は久しぶりでしたが、以外と楽しいですよ。
2009/10/19
 今月号のアーマーモデリング誌で、土居さんの降板が発表されました。我々は7月の北海道AFVの会で札幌に土居さんが来た時に聞いていたのですが、その時は、「もうなにも出てこないんだよねー」って言ってましたが、記事を見ると自分の考え方と雑誌の方向性の乖離が原因だったようですね。立場上の悩みなんかも色々あったんじゃないかなーって思います。
 土居さんは私がクラブに入った時に入れ替わりで東京に行かれて、AFV界を引っ張っていく存在になったのですが、我々としても作品を記事をやらせてもらったり、いろいろな話を聞かせてもらったりと、普通では体験出来ない事をさせていただきました。ほんと土居さんが身内でラッキーでした。
 土居さんには、雑誌の編集者というある意味足かせになっていたものが無くなった訳ですから、やりたいことをやって行って欲しいと思います。私はこれからの土居さんに期待して応援していきたいと思っています。
2009/10/12
 なんか、今年は連休が多いですねー。もうなんの日だったか分からなくなっちゃいますねー。多分今回は体育の日ですよね。ということで11日はエスポラーダ北海道というフットサルの地元チームの試合を招待券が手に入ったので見に行ってきました。

 まず、会場はきたえーるだったのですが、立派でしたねー。普段は一般の人も使えそうなので、利用してみたい!って思いました。でも、私、この辺に住んでいたことがあるのですが、ここって昔墓地だったんですよね。夜になんか出ないのかな...。
 で、肝心の試合ですが、チャンピオンチームに善戦しましたが、惜しくも2-3で負けてしまいました。貫禄負けだったかなー。
 観戦した感じは、まあ基本的にサッカーなんですが、試合の流れはバスケですねー。スピード感があって目が離せないですが、ボールを(顔の向きではなく)目玉で追うって感じでして、目がつかれてしましました。でも面白かったですよー。
 
 あと、この日はみぞれが降るほど寒かったのですが、室内だったので快適でしたねー。同じ頃、我がコンサドーレさんは雨+極寒の厚別で天皇杯を戦っていたんですよ。ちょっと罪悪感...。
 
2009/10/04
 今年も近所の発寒川にサケが帰って参りました!秋ですねー。

 実はこの画像、新しいデジカメで撮ったんですよ。フジのFINEPIX F200EXRでございます。これまでは可動モニターにこだわっていたのですが、手ぶれ補正がないとか、暗いところに弱いとかで、そろそろ新しいのが欲しかったんですよねー。
 で、照明の暗いところに強く、画質にキレのある機種でいくつか候補を絞ってたんですが、下取り込みで2万を下回った!ということで買っちゃいました。
 まあ、基本的にオートで撮るカメラなんですけど、楽にキレイに撮れればそれに越したことはないなーなんて最近思ったりしてたりします。 
2009/09/24
 最近レンタルDVD屋さんで旧作の100円レンタルっていうのをやっているので、スタートレックの旧作でも見直そうかなーなんて物色していると、「スターレック」??というDVDを見つけました。 

 最近あるじゃないですか、「バイオハザード**」とかって原作の名前とは全然ちがうわざと紛らわしい邦題付けてるB級DVD。そんなのを見るのもまた一興だわなーと、期待もせずに借りてきたのですが、これが大間違い!いやー素晴らしい!
 これフィンランドのスタトレファン(オタク)が作ったパロディ作品で、基本的におバカ&チープ&ネタな作品なのですが、CGは異常にクオリティが高い!下手したら本家よりスゴイかも知れません。微妙にへんてこなスタートレックの宇宙艦が次々現れるところは感動ものです。戦闘シーンもすんごいよー。良くコレでクレームにならずに発売することが出来たものだと関心してしまいました。
 あと個人的に感激したのがバビロン5が登場したところですねー。(バビロン5を知らない方にはなんのこっちゃ?
でしょうね。すみません)「スタートレック」対「バビロン5」になっちゃうところなんてもう最高!です。またロシアを徹底的にバカにしているあたりは、さすがィンランド人って感じで、あまりに露骨で笑っちゃいました。

 まあ、スタトレ&(orじゃないですよ)バビロン5ファイン以外の人には全然お勧めしませんが、ファンの方は見て損は無いですよー。DVD買っちゃおうかな。
2009/09/13
 北海道の艦船モデラーが集結する2年に一度の展示会「北艦展」を見に、メンバー3人と一緒に小樽にいってきました。

 私は小学生のころに作った程度で艦船モデルには詳しくないのですが、どちらかというとAFVとは近い匂いを感じるジャンルなので、いろいろ楽しく見ることができました。
 それにしても今年の展示では大スケールの作品が多かったですね。1/700の精密感もすごいですが、1/350などの大スケールは船の巨大さが表現出来て、艦船モデルに合ってるんじゃないかと思いました。また作者の方が、「最近、近くの物が見えないんだよねー」なんて問題も大スケールが多くなった要因のようでした。
 作る方のおじさんと、見る方のおじさんの目に優しい大スケールですが、気になるのが作品の保管場所ですね。ウチは無理だなー。
2009/09/03
 HMEも終わりまして、やっと落ち着いてきたので、これからバリバリ更新していきますよー(予定)
 さて、ここ何年か毎年のように旭川の旭山動物園に行ってたのですが、今年はまだいってないんですよねー。旭山で私の最近のお気に入りの動物はレッサーパンダ!ですね。リアルぬいぐるみ的な姿はもうそれだけでノックアウトですが、意外とやんちゃな仕草を見ているだけでいやされるんですよねー。
 そんなレッサーパンダですが、札幌の円山動物園にもいるというじゃないですか。早速合いに行ってきました。
 円山動物園は規模は比較的大きいのですが、旧態依然とした動物園といったイメージがあったのですが、最近は双子のシロクマなどで話題になっていますね。施設的にはまだ発展途上といった感じですが、良くしようという姿勢は感じられました。レッサーパンダも行動展示が取り入れられていて良かったです。せっかく地元にある動物園なので、もっと盛り上げたいですね。
 画像はまだ子供なのに、すっかりオッサン化して、股間を掻いているシロクマっこです。 
2009/08/20
 お盆休みを利用して、道東方面に旅行に行ってきました。
 メインのイベントは屈斜路湖から釧路川のカヌー下りで、釧路川のカヌー下りはこの釧路川源流部と釧路湿原があったのですが、今回はこちらにしました。同行したガイドさんによりますと、この辺のように人の手が入っていない川は日本にほとんど無いそうです。
 当日はあいにくの雨でしたが、森の中をゆったり下っていく感じを十分に楽しめました。癒されましたよー。
 画像は川下り中にであった鳥(名前わすれました)が飛び立つところです。
 釧路湿原の方はまた別の魅力があるそうなので、次の機会にチャレンジしてみたいですね。
 
 さて、いよいよ今週はHMEです。AFVの会の報告もまだだし、時間がないぞ!
2009/08/08
 いやー暑いです
。やっと札幌にも夏がきました。今日は何回Tシャツ着替えたかなー。まず午前中に犬の散歩で1回目、午後はガレージの掃除と洗車で2回目、夕方犬の散歩で3回目、今は上半身裸でコレを書いてます。これから風呂に入ってもう1回でしょうかねー。暑さが続けば慣れてくるんでしょうが、けっこうめんどくさいです。
 自分は異常な汗かきなので、他の人はそれほどじゃないと思いますが、まあ、それほど暑かったってことです。
 そういえば、千歳の航空ショーに行ったメンバーはどうだったかなー。滑走路って暑いですからねー。
2009/08/03
 今日、試験を受けてきました。いままで何回かチャレンジしているのですが、最初に受けた時はふらふらになってしまったほど消耗する試験です。さすがにいまはそれほどじゃないのですが、やはり消耗してしまったので、脳みそに栄養を補給するため、「ドングリ」のベーコンエッグパンを食べちゃいました。出来たては脂っこベーコンの油がジュワーとしてうまいんですよねー。本当は脳みそより脂肪肝の方に栄養が行っちゃうんじゃないかと思うんで、メタボオヤジには毒なのですが、ご褒美ということで、たまにはいいかな。

 ところで、その試験の帰りにセントラルホビーさんに寄りました。開店から50年は経つ老舗の模型屋さんのセントラルホビーさんですが、8月いっぱいで閉店することになりました。
 子供の頃は知らない外国のキットが売っているちょっと高級でお子様には敷居の高いお店という印象があったのですが、私の生まれる前からやっていたお店だったんですね。オトナになってからはちょっとご無沙汰でしたが、たまになにか珍しいものは無いかと寄っていたお店でした。
 これでまた一つ札幌の模型屋さんが無くなってしまいます。さびしいです。歴史のあるお店なので、思い出のある方も多いと思います。閉店までセールをやっているそうなので、是非足を運んでみたらいかがでしょうか。 
2009/07/30
 今年の北海道AFVの会が無事終了しました。もっと早く更新しようと思っていたのですが、次の日は仕事で午前様、次の日は会社から帰ってメシ食ったら、ソファーで寝込んでしまいまして、気がついたら朝と疲れが抜けません。歳ですかねー。

 さて、今回のAFVの会では、ファインモールドの鈴木社長をゲストにお迎えしまして、2日間お相手させていただいたわけですが、噂通りの魅力的な方でした。ご自身でも「自分はおたくだ」なんておっしゃってましたが、まさにモデラーが高じて模型
メーカーをやっているという、究極のモデラーなんじゃないでしょうか。話題と知識は半端じゃなかったですねー。そういえば、しゃべりっぷりは最近お痩せになった(某スーパーバイザーじゃないよ)某オタキングにどこかしら似ているなーなんって思ってしまいました。(失礼!私だけでしょうね)とにかく、またお話したいなーと思わせる方でした。
2009/07/25

いよいよ7/26は北海道AFVの会です。
詳しくは上のリンクをクリックしてください。

2009/07/19
 タミヤのマチルダがついに発売されましたね。私はまだ手に入れていないのですが、例会でじっくり見せてもらいました。
 いいですねー、作りてー。噂ではけっこう売れているようですね。AFVの会に完成品出してくれる人いないかなー。楽しみにしてます。
 
 これからAFVの会関係とその後の私用で来月前半まで更新がなかなか出来ないと思います。ご了承ください。 
2009/07/12
 旭川のひこうせんさんの展示会、『北のモデラ−ズ』大作品展 in 北鎮 にいってきました。(詳細はレポートを書きましたのでこちらをご覧ください)

 会場の北鎮館は自衛隊の資料館で、関連する陸自関係のコーナーもありますが、それ以外のいろいろなジャンルの作品があり、北鎮館の一階を占領してるんじゃないかというボリュームで見応えのある展示会でした。
(我々の作品もちょこっと展示させてもらっております)

 当日は北海道の夏が来た!って感じで、良い天気で実にドライブ日和でした。ETC割引なら高速道路を使って1000円で行けますし、是非足を運んでいただけたらと思います。 
2009/07/07
 マーキングって 車両を作る場合、どうもおろそかになってしまいます。なんかオマケみたいな感覚がありますし、デカールが苦手ということもあります。
 しかし、いまやっているような特定の車両を作る場合、マーキングが問題になってきます。キット付属や市販デカールが無い場合、自分は手書きはもちろん自信ないですし、エッチングのテンプレートもなかなか使いづらいです。

 そこで自作デカールとなりますが、昔なら昇華型プリンターで自作なんて方法もありましたが、最近ではインクジェットプリンター用の製品が出てきました。
 今回、ガイヤノーツの「おうちdeデカール」というものを使ってみました。印刷したインクを接着シートに写して、それをキットに貼り付けるという感じで、ちょっと心配でしたが、思いの外うまくいっちゃいました!画像では縁に白い部分が残っていて、ちょっと浮いた感じに見えますが、実際にはそこそこ薄くて、つや消しクリアでコートしてやれば問題なさそうです。
 で、マーク関係は目処がついたんですが、問題は車両ナンバーです。インクジェットプリンターでは白い文字は作れません。インレタで使える物はないかと本屋に行ったのですが、インレタ自体が無いという状況です。さてどうしたものか。 
2009/06/14
 札幌では7月からゴミの有料化が始まります。そこで、いまの内にいらない物を捨ててしまおうと、いろいろ整理をしています。ビデオテープとか、パソコンのパーツとか、瓶など、あとで使うかも知れないからといった感じで取ってあったものを中心に見直して捨てていっています。
 で、模型関係にも着手したのですが、そこで出てきたのがコレ、マキシムさんのT34/85砲塔です。いやーなつかしい!すごい初期のガレージキットです。わずか数パーツのキットですが、砲身はちゃんと金属製(鉄製?なので錆びてます)ですし、当時の国産としては意欲的なキットだったのではないでしょうか。
 その他、プラバン印刷キット(LEO?製)なんかも出てきちゃったりしたのですが、今となっては資料以外の価値はないですよねー。
2009/05/31
 我慢できなくて、仕事を早めに切り上げて、初日のレイトショーに行ってきました。単純に映画として面白かったです!トレッキー以外の人でも十分楽しめるとおもいますよ。夜だったのにかかわらず、以外と人が入っていてビックリしましたが、なんか同士って感じがして、嬉しかったですね。
 これまでのST映画って設定とか世界観とかに変に縛られて、なんか縮こまった感じがしたのですが、過去が変えられたパラレルワールドという設定で、大胆に再構築して吹っ切れたのか、まあ勢いがあって面白かったですねー。
 だからといって、マニアの皆さんはがっかりかっているとそうではなく、ところどころにSTネタが仕込んであって、ニヤニヤしっぱなしでした。で、メカマニアとして気になるのがエンタープライズですが、さすがに最新のディティールがほどこされて格好良かったのですが、私的にはそれほど魅力は感じなかったです。それより気に入ったのがUSSケルヴィンですね。多分一本ナセルの船が映像化されたのは初めてじゃないですかね。模型化しないかなー。 
2009/05/24
 静岡合同展示会、行ってきましたー!予告通り時間が経ってしまいましたが、報告開始しました。ただ画像が多くて(400枚ぐらい)整理だけでも時間がかかるので、、おいおいやっていくということで許してください。
 今回で参加4回目となりますが、やっと落ち着いて参加できるようになったかなーというところです。静岡合同展示会の魅力は、集まっている作品がスゴイのはもちろんなのですが、「今年も合えたねー」とか「初めてお合いしますねー」とか、モデラーの皆さんとお会いできるのが楽しいですねー。
 我々が参加しているのが、北海道・九州南北モデラー連合というところ(今回の登録名はもっと長いのですが、次回からはこんな感じになる予定)ですが、遠くてなかなか参加者が集まりずらい者同士が共同で参加しましょうというブースです。(まあ掛け持ちの方も多いのですが)考えてみると参加待ちのクラブもあると聞きますし、貴重な場なので是非維持していきたいと思っています。
 さて、勢いがついたところで、今度は地元のイベントですね。がんばるぞー!
2009/05/15
 
静岡ホビーショウ参加のため5月15日〜17日は管理人不在となりますので、ご了承ください。

 
いやーいいですね。なんか模型業界の人みたい。
 まあ実際のところ、わざわざことわるほど頻繁に更新してる訳じゃなんですけどね。こういうのやってみたかったんですよねー。ということで、18日すぎてもこのままでも気にしないでくださいね。
 では行ってきます!
2009/05/07
 ゴールデンウィーク、終わりましたね。今年のゴールデンウイークは天気が良かったですね。これだけ良いと、つい出かけてしまいますねー。
おかげで本当は模型作らなきゃならなかったんですが、全然でした。天気が良いと模型を作る気にならないですなー。
 画像は6日の宮の沢白い恋人サッカー場です。最近チームの調子良くて気分が良いです。
2009/04/27
 親が東京方面に旅行に行っていて、今日帰ってきたのですが、桜はピークを過ぎて散りだしているようですね。札幌はこんな感じで、つぼみがちょっとふくらんできたかなといったところです。この調子だと5月初めには咲くんじゃないでしょうか。
 このゴールデンウィークは私は特に旅行とかの予定は無く、日帰り温泉ぐらいで、あとは模型製作になりそうです。静岡合同展示会用の作品を作らなきゃならないのですが、いろいろあってなかなか手がつかなかったんで、それを取り戻さなきゃならないんですよねー。とはいっても休みになればなったで、それなりにやらなきゃならない事がありまして、なかなか集中できないんですよね。
 で、考えたのが朝型人間になることです。早寝早起きでスッキリ集中!時間を有効に使うことが出来ます。よし、明日から頑張ろう!(なんか学生時代に同じようなことが...、結果は...)
2009/04/19
 コンサドーレさんが1年ぶりにホームで快勝!久しぶりにスカッとした観戦でした。
 さて、タミヤの新作が発表されましたね。マチルダII、シトロエン11CV、デザートシボレー&ブレダ20mm対空機関砲、3.7cm対空砲&クルーということですが、前2点は新作、あとは既存キットの追加セットものですね。マチルダIIは大歓迎ですねー。いつか作りたいと思ってたんですよねー。シトロエン11CVは一連のフランスものの一環ということでしょうが、こういうソフトスキンの新作が出るのはうれしいですね。なんか来年はソフトスキンの年になりそうな予感がします。(あくまで妄想)
 前から思っていたのですが、外国勢に比べてタミヤさんは開発ペースや価格で苦戦していますよね。そこで私が考えたのが、ニッチな高級路線!これしかないんじゃないかと思います。コストで勝てないのなら、逆手に取って付加価値をつけた高級路線ですね。具体的にはWW1物で加工済みエッチング、ドライデカール、マジックトラック的キャタピラ、高級展示ケースなどセットしたもので、イメージは玄関に飾れるAFV、第1弾は菱形戦車マーク1で決まり!その後はサンシャモン、ルノーFT-17、A7V、シュナイダーCA1、ホイペットって感じでどうでしょう?(完全に自分の好みもろだしですなー)
 
2009/04/06
 札幌のB'sホビーの文教堂が改装オープンしました。どんな感じになったかというと、一般書店部分はマンガや単行本、一般書が無くなって雑誌だけになり(模型関係の本は変わりなし)、鉄道模型と文房具、画材、ドールハウス関連が増えたという感じです。ほぼホビーショップになっちゃったって感じですねー。B'sホビー札幌撤退か?なんてうわさもあったのですが、一安心といったところでしょうか。
 ところで「スター・ウオーズ・ビークル・コレクション2」ですが、これがなかなか出来が良くて、B'sホビーに行った時にちまちま買っていたのですが、5種類+シークレット1種類あって、計5個購入でAT-AT×2、Yウイングファイター×3をゲットしました。両方とも好きなアイテムですが、ちょっと重なりすぎですなー。大人買いしたほうがよかったかなー。だれかバクりっこしません? 
2009/04/01
 最近各社のフィギュアが進化しているのに対し、タミヤのフィギュアはなんか変な方向にいっちゃってるなーなんて思っていました。ところがタミヤの新しいドイツ野戦指揮官セットが良いらしいという評判を聞いたので、手に入れてみました。で、感想ですが、このキットは基本的に昔のフィギュアのリニューアル版ということで、昔のポーズがなんか硬いなーって気もしますが、バランスがとれて今時のフィギュアにしっかりなっています。
 ところでこのキットの元ネタなんですが、士官A、B、CがNo.10のドイツ将校セット、通信兵がNo.73のドイツ指揮官セットなのはすぐ分かるのですが、ルガーを操作する下士官の元ネタが分からないんですよねー。一応近いかなーって思うのは、ドイツ指揮官セットの地図を持った下士官なんですが、もっと近いのが別にあった様な気がするんですよねー。なんだったかなー。
2009/03/23
 今更ですが、ヒートペン手に入れました。去年静岡でも試させてもらってはいたのですが、結局半田ごてのホットナイフと同じでは?とか、結局別の工具のほうが使いやすいのでは?と言う疑問もありました。でも使ってみてわかりました。これ使いやすいですね。温度設定もプラに合わせて細かく設定できますし、なにより刃先?と持つところが近いのが良いですね。熱による変形がありますので万能ではありませんが、使い方で製作スピードアップ出来そうです。オプションでいろいろなピット(先端)がでてますので、試して見たいですねー。

 あと、お店で居合わせたお客さんに聞いたのですが、今ゴールドの缶スプレーがどこにも無いそうですね。なんでもディアゴスティーニの安土城でいっぱい使うんだそうです。まあ、需要と在庫の関係で一時的にそうなっているだけとは思いますが、そういえば前にもこんな事ありましたねー。あのヤマト完成させた人いるのかしら。
2009/03/04
 ついに8日からJリーグ開幕です!マスコミの報道も増えてきまして、盛り上がってきましたねー。なんかワクワクしてきましたよー。
 コンサドーレの今年のユニフォーム(右)ですが、ごらんのように縞模様が細くなりました。精悍な感じになってなかなか良い感じです。去年は鹿島が赤黒の横縞っぽくなっちゃって紛らわしかったのですが、区別がつきやすくなったかも。(今年は対戦しないので関係ないか...)
 そういえば去年からメインスポンサーになってくれたニトリさん、某タレントさんのお買い物でワイドショーに出てましたねー。いい宣伝になりました。さすが道産子、コンサドーレさんのために良い仕事してくれましたねー。 
2009/02/16
 以前から「バトルスター ギャラクティカ」は良いと書いてきましたが、スカパー!では第2シーズンが終わり、3月から第3シーズンが始まります。第2シーズンがまたまた気になる終わり方したんで気になってしようがないこのごろであります。
 ドラマはあちらでは色々賞を受賞しているように、最近のアメリカドラマらしい目が離せない演出ですし、特撮も実際の報道映像っぽい演出で「これがテレビドラマ?」って感じです。
 でもね、思うんですよ、あんなにすごいのに日本ではDVD以外になぜ動きがあまり無いんだろうかと。ムック本とか解説本とか読みたいんですよねー。特にメカの解説、全長とか武器はなんだとか、艦載機は何機とか、動力はなんだとかあるじゃないですか。そういうの読みたいんだよなー。あとメカの鮮明な写真も見たいなー。アメリカでは大評判だというのに、なぜか日本では盛り上がってないんですよねー。ということで、Amazonで「BATTLESTAR GALACTICA THE OFFICIAL COMPANION」という、第1シーズンのガイド本(洋書)を買ってみました。まあペーパーバックだというから、期待はしていなかったのですが、やはり文章主体の本でした。それほど飢えている私でした。

 まだ見たこと無いという方、レンタルDVDありますので、是非最初の”序章”を見てください。
2009/02/09
 毎年の事なのですが、今仕事が忙しい時期でして、最近ほとんど模型を作れていません。ここの更新も滞ってしまい申し訳ありません。
 前回、こちらで紹介しました雑誌「O・ton」のインタビューで「模型は仕事と家庭との狭間にあっての気分転換」なんてことを私は言っていたようですが、そうだったら仕事ばっかりになっていたら、無性に模型が作りたくなっているはずですよね。ところが全然作る気にならないですよねー。なぜなんでしょうねー。

 考えてみますと、模型作りがノッてる時って、余裕が適度にある時ですねー。暇な時もあまり作らなかったりしますねー。あ、あとは展示会とか締切がある時ですね。
 そう考えると私が「O・ton」の取材でで言ったことはちょっと違うなーって気がしてきました。皆さん申し訳ありません、撤回させていただきます。
 
2009/01/17
 さぼらずに仕事するんだー! が耳から離れません。
 
 さて、年末に取材を受けた北海道のオヤジ情報誌「O.tone」(オトン)が発売されました。オヤジ情報誌と書きましたが、ススキノ情報とかじゃなく、オヤジ向けの趣味雑誌です。
 我々の記事は4ページで、集合写真がずいぶん大きくてビックリしましたが、なかなか良い感じの記事にしていただいたなーと思います。
 メンバーの中には、まわりの人から「見たよ」と声をかけられた人が何人かいて、結構読んでいる人がいるんだなーと思いました。そんな人の中から、この記事で昔プラモデルを作っていたけどまた作ろうかと思ってもらえたり、展示会に来てもらえたら嬉しいのですけどねー。
2009/01/06
 あめましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 去年から作っていたコムソモーレツトラクターですが、実はマケットのキットのサイズを計って、そのままプラ版に置き換えていたんです。でもなんか変なんですよ。なんかサイズがおかしい。しばらく悩んで放置していたのですが、この正月休みについに決断しました。その結果がこの画像です。もう後戻り出来ないぞー。
 
2008/12/31
正月 ライオンロアのZundapp KS750を作りました。このキットはいいです。一体成型が少なく、エッチングの曲げ加工済みのスポークやパーツも入って、ワイヤー類を追加し、バックミラーステーを金属線に換えた程度です。
実車の再現度としては1/35バイクキットでは一番じゃないでしょうかね。価格はこの内容なら納得というところではないでしょうか。

 ただ、問題点としては、けっこう組みにくいところですね。1/35のバイクと言うことでしょうがないのかなーと思いますが、パーツの接着を点で行うところも多く、組み立て途中で何回かばらけてしいました。このキットは焦らず、じっくり確認し、必要に応じて補強を入れながら作るのがよいと思います。
 あと、ちょっと分からない事がありまして、最終的にビネットにしようと思っているのですが、このバイクのクラッチは左のレバーなんでしょうか?当時の写真を見てそう判断したのですが、タンクの横に変速レバーらしきものがありますし、もしかしたらスノーモービルみたいにアクセルがレバーの可能性もあるし、どこがなんなのかもう疑心暗鬼の状態です。

 あんまり年末らしい話題じゃなくて申し訳ありませんが、そういうことで来年もよろしくお願いします。 
2008/12/21
 20日、札幌にジュンク堂書店がオープンしましたので、さっそくチェックしに行ってきました。
 ジュンク堂書店といえば、独特で幅広い品揃えでテレビでも取り上げられましたし、道内最大級の面積と蔵書数と言うことで、凄く期待して見に行ってみました。さっそくあくまで私のですが、感想を書いてみたいと思います。

*昔長崎屋だったビル(なつかしー、昔地下で焼きそば食べたなー)のなんと地下2階から4まで!どんだけ広いの!って感じでした。

*全体では広いけど分割されているせいか、あまり広いという感じはしなかったです。でもオシャレな感じで天井が高いところより、私は好みかな。

*品揃えは噂とおりでした。試しに私の仕事関係である土木の専門書を見てみましたが、確かにコーナー自体がでかい、なるほどねー。

*一番見たかった、模型&AFV関係ですが、モデルズインアクション1,2がまだ棚にならんでいるのにはビックリしましたが、全体としては正直あれ?って感じでした。少なくはないのですが、まずまずというところでしようか。ちょっと残念。これに関してはB'sHobby(文教堂)や旭屋書店(残念!まもなく閉店!)の方が上かな。

 ということで、蔵書のジャンルが幅広く本好きにはたまらない書店といえますが、マニアとしては物足りないといったところでしょうか。でも大通り方面では貴重な書店には違いないと思います。 
2008/12/8
 13日に北海道のオヤジ(失礼!)情報誌「O・tone」の取材を受けました。1月10日発売号に載りますので、皆さん買いましょう!

 さて、ブロンコのCV3/33が発売されました。軽戦車野郎の私としてはマストアイテムなので、無条件でゲットしましたが、正直このサイズで今度のタミヤのヤクトタイガーと同じような値段化よ!と思っていました。でもキットのフタを開けてみて、良い意味で期待を裏切られました。内部再現されているので、思ったよりパーツが多く、モールドもなかなか良さそうじゃないですか。買って損はなさそうですよ!(多分)
 例会でキャタピラに入っているメーカー名?が再現されているという情報を聞いたのですが、肉眼では全然分かりませんでした。(ローガンだー)そこでデジカメで撮影し、拡大してみると、なんか書いてありますね!でもなんて書いているのでしょうね。だれか教えて!
2008/12/8
 6日の日、我がコンサドーレ札幌の最終戦に行ってきました。対戦相手は自力優勝のかかった鹿島。こちらはJ2降格がすでに決定しており、最後の意地を見せたかったところでしたが、善戦むなしく負けてしまいました。ほんと頑張ったんですけどねー。まあ、やっぱ鹿島は強かったです。
 試合後、鹿島の優勝セレモニーがありました。いつかはウチも味わってやるとしっかり目に焼き付けてきました。でもちょっと長かったかなー。こっちはさー、チームを離れる監督と選手とのお別れのために残っているんだけどね。

 帰りはここ何年か最終戦恒例にしている大通りのミュンヘン大市でグリューワインを飲んできました。外は雪で寒かったのですが、グリューワインって暖まるんですよねー。これを飲むと、今年のサッカーも終わったなーなんて、ちょっと寂しくなってしまいました。

 さてお知らせですが、このホームページでは、ドーラ企画や72祭りなど企画ものが多くなってきたので、企画ものコーナーを作ってまとめてみました。とりあえず気がついたものを集めてみましたが、今後も整理していこうと思っています。
2008/11/28
カーロアルマート タミヤの新カーロアルマートを手に入れました。内容としては昔のキットに、分割式キャタピラ、足回りや装備品の新パーツ、エッチングパーツ、2体のフィギュアが追加されています。
 印象としては、最低限のパーツをリニューアルしたという感じです。元々のパーツもバリなども無く、古いキットとは思えない感じでした。このへんはさすがタミヤって感じですね。あと、最近のタミヤのフィギュアはなんというかいまいちのものが多かったのですが、さすが平野さんの原型です。
 正直、完全リニューアルでしたらもっと良くなるだろうなーと思いますが(個人的にはもっと華奢で弱そうな感じが欲しかったです)、2,000円台というこの価格を考えると、これはこれでアリたと思いますね。最近のニューキットは4,000〜6,000円台ですからねー。タミヤさんにはこの路線も継続してやっていただきたいですね。 
2008/11/04
 ホビーショーでいろいろ新製品が発表されましたが、この秋〜冬はAFVの新作ラッシュになりそうですねー。私が気になっているのは、イタレリのL6/40、ライオンロアのバイク、タミヤのM13/40と8輪重装甲車、ピットロードのスノースピーダー、サイバーホビーのM3自走砲、ブロンコのCVL3/33とA13巡航戦車、AFVクラブのチャーチルMK.III、タスカのシャーマンIIとVVSSサス、というところですね。

 それにしてもキットの値段があがってますねー。いつの間にか4千円台がメインになってきました。つらいわー。タミヤのイタリアリニューアル戦車、正直あまり期待していないのですが、値段は2千円台!これはこれでアリかも。

 と言うことで最近キットを買うのを我慢していたのですが、ついに新製品買っちゃうモードに突入!タスカのシャーマンIIです。初期バージョンらしい不細工さがいい感じですが、このキットの注目はVVSSサスでしょうね。
 実は私、グラント戦車が好きでレジンのVVSSサスのキットを持っているので、別売りのVVSSサスは少々複雑な気持ちなんですよね。

 しかーし!北海道AFVの会に協賛していただいているタスカさんの新製品!買わなきゃイカンでしょう!買いますよ私。
 
2008/10/14
 今回は海外ドラマ(スカパー)の話です。以前とにかく暗いと書きました、バトルスターギャラクティカですが、第2シーズンに入りまして、面白くなってきました。暗いというか重い話なのは変わらないのですが、私が慣れてきたんでしょうかね。なんか最近のアメリカドラマらしく、思わぬ展開で見逃せないんですよねー。あとはたまには派手な宇宙戦闘見たいですな。
 ヒーローズは第2シーズンが終わってしまいましたが、第1シーズンの時のように一区切りという感じではなく、完全に第3シーズンに続くみたいな終わり方で、欲求不満爆発みたいな気持ちです。そういえばサイラー役の人が新作のスタートレック映画でスポックをやるそうです。あんなにひげが濃いスポックはちょっとやだなーと思うのですが。
 あーなんか今回は内容無いですねー。今週は出張であまり家にいないので、焦って書いているのですが、あまり思い浮かびません。ごめんなさい!
2008/10/06
 次回の会内コンテストのテーマが決まりました。いつもの激論激投票の末、決まったものは...
「35ガンダムの世界」!です。
 ということで、とりあえず武器とかが欲しくて、U.G.ハードクラブの対MS特技兵セットを手に入れました。ミラン似の対MSランチャーチームとガンダムの手のキットです。

 で、ちょっと疑問に思ったことがあるのですが、基本設定でミノフスキー粒子で誘導兵器とか使えなくなったんですよね。このランチャーって使えるんですかね。
 古い資料を引っ張り出してきて、調べてみたのですが、「電磁波を遮断されるため、レーダーの精度が低下し、LSI等(時代を感じるなー)機能障害が生じるため、ミサイルクラスの精密誘導兵器を無効にする」とのことでした。ということは最近の打ちっ放し式はもとより、有線リモコン式だってミサイル側に制御装置がある訳で、使えなくなるおそれがあるんじゃないかと思うんですよね。まあ、細かいことは気にしなくてもいいんじゃないかと思いますが、分かる方がいたら教えていただけると助かります。 
 2008/09/29
 今、古いビデオテープを整理しています。いまはデッキも片付けてしまっていましたし、テープはかさばりますので、残しておきたいものはDVDに移して、テープは無くしてしまおうと思っています。で、ラベルの付いているものはそのまま捨てるかどうか確認できる出来るのですが、ラベルの無いものはそうも行きません。一つずつ内容を確認しているのですが、それがなかなか進みません。もともと好きで録画していたものですから、残すほどのものではなくてもつい最後まで見ちゃうんですよね。

 そんな作業をしながら、10年後もこんなことやっているのかなーなんて思っちゃいました。ブルーレイはDVDと互換があるから、とりあえずはそのまま行けそうですが、その後はどんなメディアが出てくるのでしょうね。今見ているスタートレックみたいになるのかな。あ、スタートレックTOSで23世紀だから、そこまで進まないか。
2008/09/16
 この休みを利用して、病院2カ所に行ってきました。(大した話じゃないですよ)
 まずは内科です。以前より会社の定期検診で指摘されていた高脂血症の治療ということなのですが、ようは食事と運動でやせろということでした。で、食事のカウンセリングを受けたのですが、
まず夜の間食をやめろという指摘でした。その中で、出てきたのですが菓子パンってカロリーが凄く高いんですね。菓子パンが悪いと言うのではなく、カロリーの取りすぎが問題なのですが、なんか菓子パンを買うことがいけないことに思うようになってしまいました。我ながら影響を受けやすいなーと思ってしまいました。
 病院の2つめは整骨院でマッサージをしてきました。仕事でなれない肉体労働をしたので、腕、肩、腰が痛くなったので、その治療のためです。いままでクイックマッサージみたいなものには行ったことがあったのですが、本格的なところは初めてでしたが、なかなか良かったです。というよりかなり気持ちよくてクセになりそうです。でもクセになってしまいそうな歳になってしまった自分が悲しい。

 ところで、今回迷惑メール対策で上のホームページ用メールアドレスを変更しました。(私のプライベートは変わりません)
2008/09/08
 AFVクラブのチャーチルMk.III、今月発売ですよね。いやー楽しみです。私、軽戦車!軽戦車!って言ってますけど、チャーチルは好きなんですよね。(ただし、Mk.VIIあたりになるとそれほどでもないのですが)これまではタミヤのMk.VIIしかなかったので、ガレージキットをこつこつ集めておりました。Mk.IとA.V.R.E.のキットです。
 今回のAFVクラブのキットが直接バッティングするわけではないのですが、今後の展開を考えてみますと、Mk.I、IIは結構違うのでしばらく無いとして、砲塔違いのMk.IV〜VIでしょうか。そうするとA.V.R.E.は結構危険な匂いがします。
 ただこの大きなRESICASTのフルキットはかなりキビシイやつなのであまり作る気はしない(高かったんだけどねー!残念)のですが、新しい改造キットは早めに成仏させてやりたいんですよねー。最近、良い資料が出てきましたし、来年は挑戦したいと思っています。(来年の話かい!) 
2008/09/01
 HMEの翌日から、道北の方に出張しておりました。ということで、やっとHMEの報告を始めました。

 で、画像はその時に取ったものですが、誰もいない広い牧草地に点在する牧草ロールが、現代アートのような不思議な感じがしておもわず撮影したものです。
 この牧草ロールは正式にはロールベールというもので、刈り取った牧草を丸めて、ビニールシート等で被ったものです。これは雨よけの意味もありますが、空気を遮断して発酵させ、栄養価を高める事をねらったもので、昔はサイロでやっていたことですが、いまやすっかり取って代わってしまいました。 
2008/08/25
 HMEが無事終了しました。まずは参加者の皆さん、お疲れ様でした。
 今年は開催日がかなり早くなり、いろいろ心配もありましたが、まずはホットしております。結構充実した展示会だったなーと思っているのですが、皆さんも楽しまれたでしょうか。
 
 個人的な今年の一番は、ワイルドリバー荒川さんに来ていただけたことかな。そしてみんなに生の作品を見てもらえたことですね。ホント感謝です。

 最後にちょっとお詫びですが、私、出張が入ってまして、画像の整理にすぐにかかれず、報告等に影響がでてしまいますが、ご了承ください。
2008/08/19
 「ドーラすごいだろう!」企画に準備編と塗装編を追加しました。来週のHMEではいよいよ完成したドーラとドーラ君のお披露目となります。間に合うのかドーラ君!

2008/08/17
 
 HMEまであと1週間となりまして、お盆休みは製作に励んでいたわけですが、温泉に行ったり、買い物したり、銀行にいったり、墓参りに行ったりと、それなりに休みも満喫しておりました。

 で、映画スターウオーズ「クローンウオーズ」にも行ってきました。これはアニメでエピソード2〜3の間をうめる話となっていています。内容としてはほぼ戦闘シーンの連続でちょっとマニアックですが、メカ好きの私としては結構楽しめました。不安だったアニメのキャラも意外と違和感無かったし、メカの表現もアニメとは思えない出来でした。(考えてみれば、映画もCGなので、そんなに違い無いはずですよね)特にAT−ETウオーカーが格好良かったです。
 とにかく、いままで、描かれていなかった部分、不明だった部分が分かっていくのはワクワクしますね。次回作はあるのかどか分かりませんが、作って欲しいなー。
2008/08/10 
バカボン 赤塚不二夫さんがお亡くなりになりました。赤塚さんの作品はいろいろあるのですが、私が一番好きなのは、天才バカボンです。それも最初のアニメ版ですね。マンガの方はちょっとシュールで毒のある笑いが、小学生の私にはにはいまいちなじめなかったような覚えがあります。それでもすごく影響を受けたマンガでした。

 私が生まれて初めて買ったマンガの単行本がこれです。奥付を見てみると1974年第2版となっています。小学校5年生のころですね。われながらよく残っていたものだと思います。古いマンガは捨ててしまいましたが、これはなんか大事にとってましたね。

 このころは近所に、おばあちゃんがやっている貸し本屋がかろうじてまだあって、マンガはそこで借りて読んでいたのですが、これは思い切って自分で買ったのを覚えています。なつかしいなー。

 てな感じで、いろいろ思い出していると、久しぶりにバカボンキャラを作りたくなってきました。 
2008/08/06 
 タミヤのドイツ兵階級章デカールです。余白部分がどうなのか気になっていたのですが、全くないとはいえませんが、結構少なめで、なんとかなるかなーって感じです。
 とか書きましたが、静岡で使用例のフィギュアを見て、これは良いんじゃない!って思っていたんで結構楽しみにしていました。特にアームバンドなんか文字がきちんとなっているのが嬉しいですねー。
 実物を見て気になったのはデカールなだけにちょっと平面的かなーと言う気がしました。1/35は小さいのでだいじょうぶだと思いますが、1/16はちょっと気になってしまうかもしれません。(あと値段がもう少し安かったらなーって思いました) 
2008/07/21 
 車を変えましたので、長距離試走を兼ねて、旭山動物園に行ってきました。目当ては新しい「オオカミの森」です。あと前回行ったのが冬だったので、夏のレッサーパンダと、チンパンジーも見たかったんですよね。
 ところが、この日は暑かったんですよ。で、動物たちはみんな日陰で寝てて、動いている動物はあまり見られなかったんですよ。暑い日の動物園は行くもんじゃないね。顔も真っ黒になっちゃったし、いっぱい汗かいちゃったし。
 上の画像はぐったり寝ているオオカミです。まあ、これじゃ寝ている犬ですな。オオカミを見るならやっぱり冬でしょうなー。
 そんな中、元気だったのは水のあるアザラシ、シロクマ、ペンギンと下の画像のクモザルでした。ぐったりしているカピパラ(もともと夜行性なので普段も寝てますが)の横で、しっぽを柱に巻き付けて、顔を水面すれすれに近づけています。なにやってんでしょうね。 
2008/07/15
 北海道AFVの会が無事終了しました。いやー楽しかったなー。
 でも、気がつくと今回作品の写真を全然撮ってませんでした。ホームページ管理人としては大失態です。
 
 ということで、作品画像は撮影班のデータをいただいてから紹介する事になりますので、とりあえず前夜祭に出現したキャラの画像をどうぞ。(1人だけそのままの人もいますが...)
 
2008/07/12


      7月13日(日)はいよいよ北海道AFVの会の日です。
            
                皆さんおまちしておりますよ!
 
2008/06/30
 北海道AFVの会まであと半月ほどになりましたが、作品の状況はこんな感じです。
 元はマケットのZIS-30と言うキットでして、コムソモーレツ牽引車に57mm対戦車砲ZIS-2を乗せた自走砲です。前から作りたいと思っていたのですが、ちょうど、静岡で良い資料を入手したこともあり、本格的に作業を初めました。
 ところが、本格的に調べてみると、ある程度は覚悟していたのですが、いろいろ問題点がでてきました。操縦室の形が違っていたり、パーツが厚かったり、自走砲用の追加パーツがひどいものだったり、大砲がイタレリのラッチュブムだったりで、これだったら比較的単純な形だし、作り直した方が早いという結論に達しました。
 ということで、スクラッチっぽい事を始めてしまいましたが、間に合うのかなー。(結構、絶望的ですよね)

 ところで、型取りすると、家中の床がツルツルになっちゃうんですよ。靴下についたシリコンのせいだと思うんですが、なんかすべって危ないんですよ。扱いが雑だからですかねー。 
2008/06/15
 北海道AFVの会(札幌)まであと1ヶ月となりました。例会でも打ち合わせしましたが、今回で6回目で運営的にも安定したところですので、ちょっと新企画を始めようと思っています。(大したものではないですよ)また、ちょっと目玉の展示も用意しています。(バレバレですが)
 北海道AFVの会の基本的なコンセプトとして、あまり詰め込まず、ゆるい感じで、とにかく参加者の皆さんが楽しく交流する場を提供するという事を第1に考えています。ということで運営的にもゆるい感じでやらせてもらっていますので、いろいろあるかもしれませんが、温かい目で見ていただけたらと思います。楽しい会になるよう、皆様のご協力をお願いします。

 ところで、今日は第1回東北AFVの会の日でした。前日に大きな地震があり、大変な被害が出ているようで、かなり影響があったのではないかと心配しております。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。 
2008/06/08
白樺
 今回静岡向けの作品用に白樺の木を作っていたのですが、結局使用しなかったということがありました。白樺の木というと北海道では割とポピュラーですし、だいぶん前になりますがジオラマ用にクラブで大量に作ったりしたこともあり、思い入れのある木だったのですが、どうにも違和感があり、泣く泣くボツにすることにしました。

 なんか悔しくて心にひっかっており、また静岡で紙創りさんの新作の「白樺」を手に入れた事もあり、ちょっと本気で研究してみることにしました。研究といっても植物学的に...とかじゃなく、あくまで模型として作るために必要な事をということです。

 ということで、次回から久々に連載記事を書いてみようと思っています。お楽しみに!
 
2008/05/25
 ギャラクティカというと、なにを思い出します?昔のピカピカしたロボットが出てくるB級SFドラマでしょうか。その「宇宙空母ギャラクティカ」のリバイバル版「バトルスター・ギャラクティカ」のDVDが発売・レンタルが開始されました。アメリカでは大評判でこれから第4シーズン(最終シーズン)ということですが、日本では今年になってやっと第1シーズンがスカパー!等で字幕版のみで放送されたという状況でした。

 私、期待と不安半々ぐらいでスカパー!で見ていたのですが、まず第1、2話を見てぷったまげましたね。ドラマがリアルで重厚、特撮が新しい、オリジナルのエッセンスを残しつつ、今時のドラマに仕上がっていました。私、もうやられちゃいましたね。
 で、それから第1シーズンを見続けた訳ですが、ドラマとしては重厚すぎ?というかちょっと暗すぎねーか?と思いました。人類絶滅の危機という状況で、いろいろ問題をかかえつつ新天地を求めて逃避行、リアルなドラマと言うことで言えば暗くなって当然と言えば当然なのでしょうか、もう少し派手でも良いのでは?と思いました。あと特撮部分は出来は良いのですが、戦闘シーンが少なめで欲求不満気味でした。でもシーズン最終話は、米ドラマに多い次シーズンに興味を引っ張る衝撃的な内容で、気になって気になってしょうがないと言う状況です。

 今回のDVDではしっかり吹き替えもされており、内容理解度もUPしているようなので、おすすです。ギャラクティカのキット、出ないかなー。

http://www.galactica-saga.com/index.html
 
 2008/05/11
記念写真 静岡ホビーショーに今年も行ってきました!今年もいろいろありましたねー。
 開場には雑誌に載っていた作品があっちにもこっちにも普通にあるのですが、作品はやっぱり生で見なきゃって改めて思いましたね。雑誌の写真って本物の半分ぐらいしか写っていないんじゃ無いかと思いますね。(良いところ、悪いところ両方で)今後、ホビーショー報告をしていきますが、Web上の画像はさらに実物との差がある訳で、あくまで紹介の域を出ませんが、雰囲気だけでも伝えられたらなーと思っています。
 そういえば、7月には北海道AFVの会、8月には北海道モデラーズエキシビジョンという生の作品を見る機会がありますので、是非お越しくださいね。(宣伝) 
2008/05/11
変身ドーレ君 今年、コンサドーレ札幌のホームゲームでは「変身ドーレくん ボビングフィギア」というものを販売しています。これは試合毎に毎回違う、北海道にちなんだテーマのドーレ君でして、モデラーとしては食いつかないわけにはいかないという、企画なんですね。
 5/6のベルディー戦時点で5種類が発売されていまして、左からオリジナル、ウシ、キツネ、カニ、ツルとなっています。

 フィギュアーの出来としては正直、仕上げがいまいちでして、もう一つ買って塗り直したくなったりしますが、5種類集並べて見ると、これはこれで良いなーなんて今は思っています。ちょっと気がかりなのは、次回のホームゲームは5/16なのですが、その時私、静岡にいるんで、買えないですよねー。

 と言うことで静岡ホビーショー今年も行ってきます!レポートをお楽しみに!
(フィギュアはあとで、宮の沢のショップで買えますので、ご心配なく) 
2008/04/29
 
1号戦車もほぼ完成です。あとは車体下部の汚しとライトのレンズと言ったところです。これをジオラマにして静岡に持って行くつもりですが、時間がないので未完成で持って行くことになります。かっこわるいですが、ほんと連休を使っても絶対間に合わないんですよ。
 AM誌で連載している尾藤さんの連載を色々参考にさせてもらいました。静岡で会えないかなー。 
2008/04/18
 いやー、タミヤからII号戦車A〜C型とフランス戦歩兵が発売されます!静岡ホビーショーの楽しみが増えました!
 それからAFVの会の日程も決定です。7月13日です!皆さんのご参加をお待ちしています。

2008/04/16
 まず、お待たせしました!HMEの日程が決まりました。8月23日、24日です。例年よりかなり早くなりますが、皆様よろしくお願いいたします。
 さて、ピンクタイガーさんに頼んでいた本が届きました。北アフリカのイギリス戦車のカラーリングとマーキングの本です。イギリス軍のマーキングって、派手な師団、旅団マークだったり、戦術マークってのもあります。車両ナンバーの最初の記号もよく分かりません。日本語で整理された資料ってあまりなくて、分からない事が多いんですよね。で、この本ですが、いろいろな例がイラストで載っているのですが、英語ではいまいち分かりませんねー。時間をかければ少しは分かるかもしれませんが、これからイギリス物のキットも色々でるようですし、日本の出版社の方、資料本、お願いできませんか?頼みますよー、ほんと。
2008/04/07
机の上 早いもので、もう4月になってしまいました。昨日なんか気温もかなり高くなって気持ちいい日でした。すっかり春ですなー。
 仕事も落ち着きましたので、この土日は久しぶりに模型を作り倒しました。(とはいっても掃除が半分くらいでしたが)考えてみれば、静岡見本市もだいぶ近づいてきましたし、ドーラの日程も前倒しでやらなきゃならなくなりそうですし、そろそろあわてなきゃならない時期なんですよね。 画像は今日の成果です。2本の筒はドーラの砲身なんですが、丸い物はむずかしいですねー。サーフェイサーを吹いたら修正箇所がいろいろ見つかってしまいました。1号戦車は基本塗装まで行きました。静岡にはビネットにして持って行こうと思っているのですが、ちょっと難関がありまして、時間的に厳しいので、まずは形にすることを優先しようと思っています。 
 2008/03/24
 今年のHMEが8月23,24日に決定しました。去年より3ヶ月も早くなってしまいました。ごめんなさい!只今最終確認中です。少々お待ちください。
会場のファクトリーホールは秋にイベントが多く、以前より打診はされていたのですが、今年は早々とスケジュールが埋まってしまったそうです。いくつかの参加サークルにも意見を聞きましたが、大きな問題もなく参加可能ということですし、格安で会場をお借りしている立場ですから、そのスケジュールで行くことに決定しました。この時期は会場が確保しやすいようなので、来年以降この時期に出来るのであれは、しょうがないかなという感じです。あと、決まっていませんが、参加費等の参加要項の見直しもあるかもしれません。今回はいろいろ変化がある年になりそうです。
 参加者の皆様、今年は準備期間が短くなってしまいますが、協力をお願いします。
2008/03/17
ドーレ君 Jリークの季節が今年もやってきました!!我がコンサドーレは久しぶりのJ1と言うことで、その洗礼を受けているところですが、まだまだ始まったばかりです。見込みは十分あると思ってます。
 と言うことで、ちょっとした企画でコンサドーレのマスコット、ドーレ君の資料を集めまくっています。最近、イベントが多いので結構良い感じでそろってきましたよー。

 さて、高石さんの「戦車模型超級技術指南」をやっと手に入れました。こちらの本屋や模型屋で見つけられなくて、アマゾンで手に入れたのですが、けっこう売れてるのかなー。
 高石さんの技法は影響を受けない人はいなかったんじゃないかというぐらい影響があり、もう見飽きましたというぐらい世間に氾濫している訳ですが、こうして改めてまとめて見てみると、そういう上っ面をまねるだけじゃなく、大事なのは、なにを表現するかという意志というか思いみたいな物なんだなと思いました。いろいろな人がそれそれ得られるものがある、良い本なんじゃないでしょうか。おすすめです。 
2008/03/03
今回はいくつか小ネタを。
  • 自衛隊のTK-Xが公開されました。パッと見の印象ですが、小さめの車体にメルカバ4の砲塔が乗っかった感じで、近未来的でなかなかカッコイイです。位置づけとしては90式が重戦車だとしたら、これは普及型の中戦車ってかんじでしょうか。
  • ミニアートのSU-76Mを手に入れました。まだ組み立てていませんが、けっこう良い感じです。さっそく作って見たいと思っています。
  • 業務連絡です。今年の静岡行きは今のところ前回の3人体制となりそうです。今月は飛行機の予約をしなければなりませんので、参加希望者は早めに手を挙げてください。
  • 気がつけば、もう来週からJリーグが開幕ですなー。我がコンサドーレはいろいろ不安な要素もありますが、なんとかJ1に残留出来るよう、いつも以上に応援していきたいです。
 
 2008/02/11
 例会の時、ピンクタイガーさんから手に入れた、エアージープのキットです。もう一目見て欲しくなっちゃいました。このなんとも言えないレトロ感がたまりませんなー。キットの出来もたまりませんけど。
 調べてみますとこのグレンコモデルというメーカー、こういうレトロ感漂うキットを車、飛行機、船、宇宙船など結構いろいろ出しているようですね。


 このキットなんか作りたくなりますね。AFVの会に出してやろうかしら。
  2008/02/06
 ビックニュース!AFVクラブからチャーチルMk.IIIの発売が発表されました!いやーテンション上がりますなー。(私だけ?)Mk.IIIというと他の形式と違い溶接砲塔ですし、アフリカ・イタリアで活躍した形式ですので、なかなかうまい選択といえるでしょうね。バリエーション展開も期待できますね。
 そこで問題はこれまで集めたチャーチルのガレージキット。今のうちに手をつけなきゃなりませんなー。
2008/02/05
 どうも、ご無沙汰しております。更新をさぼっていたら、すっかりさぼり癖がついてしまいました。相変わらずいそがしいのですが、なるべくここだけでも更新するようにしますのでご容赦ください。

 さて日曜日に疲れをいやそうということで、カイロプラクティクスを受けてきました。1人でやっているところだったので、その待ち時間に近くのBOOKOFFで時間をつぶしていたのですが、おもわず久しぶりにマンガを買ってしまいました。「プルートウ」、前から気になっていたのですが、店で見つけて思わず大人買いしてしまいました。
 この作品、鉄腕アトムの「地上最大のロボット」を原作にしたマンガなのですが、(なにをいまさらと思う方も多いでしょうが)面白いですなー!まずその世界観にビックリ!ロボットものとはいえ、あまりメカは出てこない?ので、模型向きとは言い難いですが、なんか作ってみたくなる作品です。いやー、続きが楽しみです。

 2008/01/11
 年明け早々、忙しくなってしまい(自業自得な部分もありますが、)、更新が遅れてしまいました。これから年度末までは繁忙期であり、また更新が遅れてしまう可能性がありますので、ご了承ください。毎度の事ながら
すみませーんです。
 2008/01/02
 
あけましておめでとうございます。まあ、ここはあいかわらずだと思いますが、今年もよろしくお願いします。

 それにしても毎度のことですが、なんか年号を2008って書くのが
新鮮ですなー。しばらく年号書く時迷っちゃうんですよね。


 さて画像は、新年にあたって紙粘土で作っているネズミの置物です。暖房の上に置いて乾燥させているところです。
 モデラーならではの新年の行事でございます。(ホントか?)全然よく分からない形ですが、素朴な感じで適当に仕上げようと思っています。
 2007/12/25
 なんとかHPの改造終わりました。(といっても見た目はほとんど変わっていませんが)試運転中と言うことになりますが、なにか変な部分がありましたら、教えていただけると助かります。

 ところで、スカパー!のスーパードラマTVで「バトルスター ギャラクティカ」が始まりました。昔のギャラクティカのリメイク版なのですが、前評判が高く、また最近新作のSFものが無くて寂しいなーと思っていたところだったので、とても楽しみにしていました。
 いやー見応えありました。おもしろい!素晴らしいです。前作のような安っぽさは無く(今の目で見てと言うことなのかもしれませんが)かなりハードでリアルなドラマとなっています。特撮もよかったですね。メカは今風にリニューアルされています。(バイパーだけは昔のままですが、納得する理由があります)ギャラクティカは事前に写真で見た時は?だったのですが、カッコイイです。キットでないかなー。
 来年のレギュラー放送が楽しみです。
 2007/12/10
 ホームページビルダーの新しいバージョン12を買いました。これまで使っていたのはVer.6でしたから6年使っていた事になりますかね。もともとシンプルな作りになっているので、これまで通り使うのであれば、あまり支障はないのですが、どれだけ良くなっているかと言う興味と、ホームページ用スペース100MBの1年間無料使用件がついているのが決めてとなりました。
 実はこれまで使っているHPの容量がそろそろきびしくなってきてまして、一部のデータを移動させるのに無料で使える場所を探していたのですが、いろいろ制限があってどうしようかなー思っていたところでした。
 ということで、次回は変更&新ソフト使用しての更新となります。(見た目は変わらないので、見ていただく方には関係ないんですけどね。)

2007/12/19
 ホームページの引っ越しが予想以上に難航しております。新しいスペースに一部を移動させているのですが、修正箇所が思ったより多くてクラクラしています。サイトを変更する事で、ボタンなどの共通画像の場所が変更となり、リンクを変更するのがメインの作業なのですが、それ以外に知らないうちにリンク切れが多数発見され、なかなか作業が進みません。なんとか年内には終わらせたいのですが...。

今日は喜ばせてください!
2007/11/28
 展示会直前になると部屋がぐちゃぐちゃになってしまいます。床はいろいろな物でちらかり、机の上も物がいっぱい。で、展示会が終わるとまずするのが部屋の片付けです。今回のHMEは金土曜日開催だったので、翌日の日曜日にゆっくり片付けができました。
 で、その後、いまこうやっているようにHPの更新をはじめたり、新しく作るキットを見つくろったりします。そして、すぐに作り始める時としばらく作らない時があります。その時の疲れ具合やモチベーションによるのですが、今回はすぐに作り始めそうです。いつになく充実したHMEでありました。
2007/11/20
 えー、予定ではコンサドーレの昇格を祝う予定でしたが、引き分けで持ち越しとなってしまいました。面白い試合でしたが、期待感たっぷりだったためか、非常に疲れてしまいました。
 と言うことで、今はHMEの準備に集中と言うことで、これで終わります。次回報告をお楽しみに!
2007/11/13
 例会でみんなが買ってきた新発売のキットを見せてもらいました。スタックハウンド、sFH18 1.5cm砲、グリレ、E-25、どれもまだ買ってませんねー。完全に新製品の発売ペースに乗り遅れてしまいました。お金がきびしいっす。
 ほんと最近の新作発売ペースはすさまじいですね。これじゃ買っても買っても作りきれないですねー。なんかメーカー間の争いに巻き込まれちゃっているような気がしますが、また出来が良くて、魅力的なアイテムが多いんですよね。昔に比べると夢のような状況ですから、なんとか追っかけて行きたいですのですが。まあ、HMEが終わってからだなー。
 と言うことで個人的な事ですが、もう出ている・これから出るキットで欲しい物をリストアップしておきます。

スタックハウンド
sFH18 1.5cm砲
ホイッシュレッケ
M4A1シャーマン
M4トラクター
紙創りさん植物各種
ベイリー橋
Mr.キャップオープナー
CV29
38(t)対空戦車
SU-76M
ボフォース40mm対空砲
etc...
なんか忘れているような気がするけど、おなかいっぱいですなー。
2007/11/06
 プロ野球の日本シリーズも終わり、北海道にとっては残念な結果に終わってしましたが、皆さんなにかお忘れではありませんか?そう!サッカーですよ。我がコンサドーレ札幌はJ2ですが、3試合を残して現在首位、J1昇格まであとひと息なんですよ。思えばJ2に落ちてから6年間、長かったなー。色々あったけどなんとかここまでたどり着きました。なんて、浮かれている状況では無いんですけどね。気を引き締めて応援しなきゃ!

 ということで、日曜日に宮の沢に練習を見に行ってきましたが、1週間試合が無い事もあり、選手達は元気そうでしたよ。天気も良かったし、私もリフレッシュできました。

 私の予想では11/18のホーム京都戦で少なくても昇格、もしかしたら優勝が決まるんじゃないかと思っています。ライバルとの差も少なく苦しい状況ですが、こんな時こそ1人でも多くの応援が必要です。是非とも足を運んでいただき、優勝の喜びを分かち合いましょう!
2007/10/15
 待ち遠しかった、ユニバーサルキャリアの本が届きました。イギリスのマニアが自費出版でまとめた豪華本?です。この車両は支援車両ということもあっていろいろなバリエーションがありなかなか魅力的な車両なのですが(そう思っているのは私だけ?)、いかんせん地味なためか、なかなか詳細がわかるまとまった資料がありませんでした。特に作りたいと思っていたワプスIIはガレージキットなど色々買い込んで準備してましたが、配管がよく分からなかったりして、手を出しかねておりました。
 で、まだまだ読み込んでいませんが、内容としてはまあまあといったところでしょか。値段を考えるとちょっと微妙かな。細部まで載っているのですが、なんというか私の望んでいるのとポイントが微妙に違うというか、そんな感じではありました。特にワプスは載っていなかったのが残念でした。でも作るには良い頃合いという感じもしますので、近々に挑戦してみようと思ってます。でも、まずはHMEに向けての製作優先だなー。
2007/10/8
 気がつけばもう10月ですね。早いものですねー。
 ちょっと報告が遅くなってしまいましたが、ウチのメンバー3人で小樽で開催されました北の艦船模型展07を見に行きました。船系の模型というと、話題性のある新キットが発売されたり、雑誌等で超絶ディティール作品が紹介されたりと、なにかと動きのあるジャンルです。
 
 会場に行ってまず目に飛び込んできたのが、連合艦隊をほとんど集めたという巨大なテーブルです。さらに日本海海戦の参加艦船を集めたテーブルにも圧倒されました。これはもうウオーターラインの醍醐味というか、艦船モデラーの夢ですよね。苦しみ?ながらも楽しんで作っているという情熱が感じられましたね。さらに1/350等の大スケールの作品群、これは船単品を見せるという意味では最適なスケールなんでしょうね。さらに雑誌に掲載された1/700の作品、これはもう細かいディティールで目がついてきませんね。ルーペが欲しかったぐらいです。
 主催者の方に話をうかがったのですが、コンセプトとしてはAFVの会みたいに単独ジャンルで展示会をしたかったとのことでした。またHMEの運営も参考にされているとのことで、われわれの活動もいろいろ役立っているのだなーとちょっとうれしくなりました。
 ジャンルとしては私は小学校の時はウオーターラインシリーズを集めたりして以来、ほとんど作ったことがなかったんですが、AFVとの一番の違いは1ケタ違うスケールでしょうね。この辺の表現方法の違いがとても勉強になった展示会見学でした。皆さんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回も(2年後の予定とのことです)楽しみにしています。
2007/9/27
 札幌の模型店、「模型のひろ」さんが閉店しました。19年間、普通の店と客以上のお付き合いをさせていただいていただけに非常に残念です。
 ひろさんは我々の作品を多数おいてもらっていましたし、HMEやAFVの会などのPRはもちろん、パンフレットの印刷を無料でやっていただいたりと非常にお世話になっておりました。
 また個人的にも、歩いて5分と近いこともあり、犬の散歩のついでに毎週のようにおじゃましておりました。いまでも店の近くに行くと犬が「店に入るよ!」って引っ張るんですよね.....。
 模型人口の減少と高齢化、また大型電気店の大幅な値引、大型模型店の進出など中小の模型店には厳しい状況ですが、「遠くの大型店より近くのお店」って無くなってみて改めて思うんですよね。皆さんも近くの模型店を大事にしてくださいね。
2007/9/18
 ミスター最高っす!
 
この表情、シビれちまいました。水曜どうでしょうの新グッズが発売と言うことで、買い物に出たついでに見に行ってみたのですが、思わず買ってしまいました。個人的にちょっと気持ちの落ち込むような事が多かったこの週末でしたが、このクリアファイルバンジョー兄弟を見てなんかすっとしたんですよね。ビジービーさん良い仕事してます。
2007/9/2
気がつけばもう9月になってしまいました。更新レイトしてすみません。北海道もだいぶ涼しくなってきましたなー。モデル製作もはかどるシーズンとなってきましたね。

 ところで昔ディアー、シェパード・ペインの「HOW TO BUILD DIORAMAS」 の第2版の和訳本が
セールされました。ビギニングの版がセールされた時はそれまでこのような本は全くなく、エフェクトを受けなかったAFVモデラーはいなかったんじゃなかったんじゃないかという、まさにバイブルといえる本です。
 今の目で見ると訳に問題があったようですが、その当時の状況から、
タームやサブジェクトをイグザクトに理解できる日本人はおそらくいなかったでしょうから、しょうがない事ではなかったかとシンクします。
 そしてディスタイム出版された第2版は原書の第2版をあの梅本さんが監修されているとの事で、カレントの
ナレッジや目で見直された、イグザクトなサブジェクトになっていると思われます。
 元々オールドな本ですから
サブジェクト的にオールドなパートはあるかもしれませんが、読んだことない人はジオラマ作りのバイブルとして、ファーストエディションを読んだことがある方は改めて読み直してみて、マイセルフのフォースを確認してみるのもグッドなのではないでしょうか。えっ?私のフォースはどうだったかですって?紹介するのに忙しくって、まだ読んでいなかったよ!ワッハッハ



最近、自分の書いた文章をルー語に訳してくれるサイトを見つけました。http://lou5.jp/
なかなかナイスな文章になったと勝手に喜んでおります。

ところで、上のメニューコーナーに「北の艦船模型展07」の告知を載せました。我々は直接関わっておりませんが、模型仲間として頑張ってもらいたいと思っています。できれば、レポートを掲載しようと思っています。

と言うことで、みんなもトゥギャザーしようぜ!

2007/8/13
 暑い!暑い!暑い!汗!汗!汗!汗!汗!
 あまりに暑くて思考力が低下しております。皆さん、良いお盆を!
 それではオッパッピー!
2007/8/06
 (更新時にアップロードを失敗して、メインページが表示されない状態になっていました。すみません)

 久しぶりの更新となりました。申し訳ないです。
 更新できなかった原因と言うわけでもないのですが、今日試験を受けてきました。事前に準備してなかったので、結果はもう分かりきっているのですが、まあ自分の知識と文章力、集中力と漢字力を再認識、そんな試験でした。あー疲れた。11月にある別の試験にはもうちょっとまじめに取り組もうと思っています。

 更新していなかった間の話題をいくつか。
 まず悲しい話題ですが、尾崎正登さんがお亡くなりになりました。尾崎さんというとタイヤ物の作品の第一人者で、最近はAM誌の編集にもたずさわっておられました。とても残念です。直後に発売されたモデルグラフィック誌の記事が悲しかったです。
 あと戦車専門誌の「PANZER」誌が隔月誌となりました。正直記事としてはやり尽くした感もありしょうがないかなーというところではありますが、情報・読み物系の雑誌として貴重な存在ですから、なんとか頑張ってもらいたい物です。
 最後に紙創りさんのペーパー植物?を入手しました。あくまでキットですから、自然な感じを出すのはそれなりにテクニックが必要ですが、比較的簡単にリアルな植物を作ることができそうです。現在色々試している所ですので、レポートをお待ちください。
2007/7/15
 ファインモールドのYウィングが発売されました。いやーうれしいなー。ファインモールドがSTARWARSシリーズを始めてから一番待っていた機体かもしれません。ボロカッコイイって言うんですかね、なんか分からないけど、まあそういうことです。(どういうこと?)
 で、キットですが、まだ箱を開けただけですが、なんかパーツが「良いでしょ」って言ってる、そんな感じが漂っています。某スーパーバイザーの言葉を借りれば「キット力」がある(キットカじゃないですよキット力です)って感じです。
 でも、こうして待ちこがれて手に入れた訳ですが、問題なのが手を付けられない事ですね。下手に映像ではっきりしたイメージがあるからでしょうか、自分の腕が追いつかないのが分かっているからでしょうか、手が動きませんね。ファインモールドのこのシリーズは全部持っていますが、いまだに基本塗装状態のタイファイターがあるだけの状態です。
 さて気になるのが、このシリーズの次回作ですね。主要な機体はだいたいそろった感がありますので、新展開があるのか気になるところです。まずはスケールを変えて宇宙船シリーズ!私気が狂うかもしれません。いつか是非やってもらいたい物です。そして陸物シリース。これは私にも作れそうな気がしますね。特にATーATが出たらなかにウチの犬を仕込んで散歩しちゃうかもしれません。(短足なんでほんとは無理なんですけどね)
2007/7/12
 北海道AFVの会が今年も無事に終わりました。参加者の皆さんお疲れ様でした。私にとっても、前夜祭も含めて怒濤の2日間でした。今回は参加者、作品ともこれまでの中で最も多く、ゲスト作品も多く、一番盛況だったような気がします。
 会の様子は今後報告の中で紹介していくとして、今回の画像は前夜祭から。なんとなく自慢げな表情が私のお気に入りです。AFVの会に本人が出品したファインモールドのドイツ兵になんとなく似てますな。
 それにしてもこのメガネ、目線を入れないですむから便利ですねー。カブさん、ニューアイテム、ナイスでした!
2007/7/02
 今日、札幌は天気が良かったです。キリッと晴れてるけど、風があってあまり暑くなかったですね。いまごろが北海道の最高の季節なんじゃないでしょうか。
 AFVの会に向けて製作に励まなきゃならない時期ですが、こんなに天気が良いのに家にじっとしている訳にもいきませんので、家から近い、宮の沢白い恋人サッカー場にサテライトの札幌ー鹿島の試合を見に行ってきました。今回鹿島には調整中だった柳沢が参加すると言うこともあってか、ほぼ満員の盛況ぶりでした。
 トップチームの試合とは違って、ちょっとゆったり試合を見られる感じで、試合にも勝ったし、なんかのんびりして気持ちよかったです。これで、ビールでも飲めたら最高だったのでしょうが、車だったので飲めなかったのが残念でした。
2007/6/24
 どうも私、模型グッツに弱いみたいで、またこんなの買っていまいました。 クレオスの「Mr.プッシュターンテーブル」です。(ドイツのMPの持っている標識?に似ていたのでこうしてみましたが、良くわかんなくなっちゃいましたね)
 これはテーブルに作品を固定して、手に持ったり、付属のスタンドにおいたりして塗装するものなのですが、これの売りは持ち手についているボタンを押すとテーブルが60度回転することです。これで手を汚さずに色んな角度からまんべんなく塗装ができるというものです。このカチャカチャ回すのが意外と楽しく意味無く回してしまいますねー。

 塗装するときに持ち手を付けて作業する方が多いと思いますが、私の場合、めんどくさいので手に持って塗装してしまうことが多かったりします。当然手が汚くなっちゃうんですよね。
 このスタンドには洗濯ばさみみたいなものや突っ張り棒みたいなパーツを取り付けて、手軽に作品を固定できるので、めんどくさがり屋さんにはぴったりのグッツかもしれませんね。実際にどうかこれから塗装して試してみます!
 
2007/6/10
 今週、札幌はyosakoiソーランでした。参加者は市内各所(今年は夕張も会場になったようですが)の会場を地下鉄などを使って移動し、踊りを披露するわけですが、なんか市内のいたるところに集団コスプレイヤー、じゃなく踊り手の皆さんがいて、なんか不思議な風景となっております。私は踊り自体にはあまり興味が無いのですが、参加者の踊り子さんがすごく楽しそうなので、それはそれで良いイベントだなーと思ったりしています。ただ、明らかに私よりガタイの良い男メイドを見たときは正直ひいちゃいましたけど。

 さて下の画像ですが、取り壊し作業中の市民会館です。ここはHMEの初期のころ会場として使っていた我々にとって思い出深い所でして、あの暗い会議室で見に来る人もまばらな状況も、今となってはなつかしい思い出だったりします。
 取り壊したあとは決まっていないようですが、場所は大通りのテレビ塔の横という一等地なのですから、願わくば同じようなイベントのできる施設を作っていただきたいと思っているのですが。
2007/6/2
 5月の例会の時、読売新聞の取材の方が来られたのですが、その記事が5/30の読売新聞の夕刊(地方紙)の記事になりました。
読売新聞のサイトでもごらんになれます。
http://hokkaido.yomiuri.co.jp/youyomi_06/wed.htm

 HMEでも新聞に取り上げていただいた時はお客さんがすごく多くなるんですよね。下手したらテレビより多いぐらいじゃないかと思います。テレビだと、実際に放送される時間自体は短いですし、見過ごしてしまう事もありますよね。新聞の記事ならばじっくり読めますので、それを見て行ってみるかって思う確率が高いんでしょうねー。今回の記事もこれを見て、模型に興味を持つ人がちょっとでも増えればうれしいのですが。

 記事の内容としては、多少記事のための演出?があったり、私の住んでいるところが違っていたりというところはは多少ありますが、好意的で、我々が楽しんで活動しているところをうまく書いていただいたなーと思います。記者の方には感謝いたします。
 ただ、一つ気になったのは、最後の部分。会長の瞳は、老眼が入ってきて、そんなに光らないんだけどなー。そこは事実と違うと言っておきます。(笑)
2007/5/22
 静岡ホビーショーに行ってまいりました。いやー今年もすごかった。
 今回もゲルニカさんや九州勢の皆さんのブースで参加させていただきましたが、恵まれた環境で参加させていただいているなーと関係者の皆様には感謝しております。まだ頭の整理ついていませんが、順次レポートを追加していきます。
2007/5/13
 今日、AFVの会のポスターを持って、模型屋さんに行ったのですが、そこでちょっと衝撃を受けることがありました。
 配布用と言うことで右の画像のものをいただいたのですが、なんとこれ、タミヤの人形改造コンテストとパチッコンテストの作品集なんです。これまで両方とも有料で作品集だったのですが、なんと無料のパンフレットになってしまっていました。いつからこうなっていたんですかね。詳しい事情を知っている方がおられましたら、教えていただけるとうれしいです。
 お店の話では、作品数が少なくなってしまったからではとういことでしたが、なんか感慨深いですねー。模型の楽しみ方を示し、また発表の場でとして、大きな影響をあたえ続けていた両コンテストですが、いまでは雑誌、インターネットと模型シーンが広がっていくのと逆に、その役目を終えつつあるということなのでしょうか。ちょっと寂しく思いました。
2007/5/3
 札幌にも桜の季節がやってまいりました!画像は今日午前中に犬の散歩で寄った、近くの農試公園の桜です。もしかしたら午後には咲いているかもしれませんね。公園内にはすでに咲いている桜も1割ぐらいあり、札幌でももうすぐ開花宣言が出されるんじゃないですかねー。

 さて、タミヤの新作ヘッツアーが発表されましたね。意外というかなんで?って思ったのですが、皆さんはどう思います?
 ドラゴンのキットを大幅に上回る出来になるのか?価格で勝負出来るのか?どのぐらい勝算があってのリリースなのかちょっと分からない気がしました。可能であれば静岡見本市でその辺も確認してこようと思っています。
2007/4/29
 昨日、コンサドーレ札幌−愛媛に行ってきました。今年は監督が替わり、アグレッシブなポゼッションサッカーから一転、ディフェンシブなサッカー、つまり攻撃重視から守備重視のサッカーに変わりました。3年間最初は最下位になりながらも積み上げてきた、これまでのサッカーはなんだったのか?引きこもり型のつまらないサッカーになってしまうのか?開幕前には結構心配していましたが、現在なんと1位!とにかく負けません!たしかにおもしろみは減りましたが、去年なら1点2点のリードでは全然安心出来なかったところ、今年は1点リードしたら何とかなる安心感があります。それになんだかんだ言っても勝ち試合は楽しいです。また見に行こうって気になりますね。

 とは言え、戦力的に上のチームもありますし、このままで最後までいけるかというと疑問です。今は去年までの課題だった守備を立て直した状況ですが、今後は去年まで苦労してたたき込んだサッカーが生きてくる、そんな気がしています。と言うことで6日も見に行くぞー!

 さて画像ですが、上は選手入場時に観客席で広げられるビックフラッグの下の状況です。みんなでぱたぱたしています。(ボランティアの皆さんご苦労様です)下は会場で発見した「カレーたこ焼き」です。味は「うーん、別々に食べたかったかな」でした。
2007/4/21
 タミヤの新作発表されましたねー。ルノーUE牽引車!ちょっと前からタミヤはフランスづいていましたが、まさかこんな地味な車両をだすとは驚きです。記念に私の過去の作品の画像をのっけておきます。
 ケイセンシャスキーの私としては大歓迎なのですが、売れるのかなー?心配ではありますが、静岡でじっくりみてこようと見てこようと思います。
 タミヤさん、この調子でフランス物出してくるのでしょうか?まずはロレーヌ37L牽引車。これは是非お願いしたいです。あとはルノーAMR、AMC系の軽戦車、あーカッコイイ。それとFMC36軽戦車、斬新なスタイルがステキ。あとルノーR35も新しいキット出てないし。
 ソミュアS35が出てないって?うーんなんか好きじゃないんですよねー。でかいからかなー(でかく無いって)
2007/4/10
 ちょっと前に、オタクの主食として秋葉原の自販機が話題になった、おでん缶がコンビニで売っていたので買ってみました。中身はタマゴ、大根、昆布、つみれ、ちくわなど一通り入っています。まあ、このサイズですから、それぞれ小振りな感じでしたが。
 で、レンジで温めてたべてみましたのですが、まあまあという感じですかね。まずくはないですが、缶詰だなーという感じで、食感がいまいちでした。これならおなじコンビニで普通のおでん買った方がよかったかも。
 オタクの皆さんがあんなにおいしそうに食べていたのに、なにがわるかったのかなー。へたに暖めたのがわるかったのかもしれませんね。冷えたままで歩きながら食べたら「以外といけるジャン」となったのかもしれませんね。シチュエーションって大事ですよね。うーん残念!
2007/4/1
 楽しみにしていたスターウオーズ・スカルプティング・ア・ギャラクシーが届きました。発売されたら買おうとは思っていたのですが、広告で4000部限定と知り、あわててアマゾンで予約。おかげで発売直後に入手出来ました。まだ一通り目を通しただけですが、非常に大判で鮮明な画像が多く、大満足です。
 それにしても、アマゾン便利ですねー。ある程度の値段以上なら送料無しで家に届きますから、本屋より便利かもしれませんね。

 でも、本屋好きなんですよね。実際に本にふれられるのが一番ですよね。そして偶然良い本に巡り会える、これはネットでは味わえない楽しみです。
 最近、比較的近所に大型書店が出来まして、さっそく見に行きましたが、まず見に行くのが、模型、ミリタリーのコーナーです。コーナーが探しやすいか、品揃えがどうかを見ると自分に合う店かどうか、だいたい分かりますね。この新しい店は合格でした。
 あと重要なのが、トイレです。本屋に行くとなぜかウンコがしたくなってしまうんですよね。なぜだろう...。 
2007/3/26
 現在なかなか製作出来ない状況ですが、こういう時こそ作りたくなるもので、静岡むけの作業をちょこっと始めました。今回は自走砲を持って行くことにしてまして、その作業です。
 これは以前作ったホチキス39H自走砲で、これはほとんどストレートだったのですが、ディティールの解像度を上げるために、ばらしているところです。出来ればビネットにしたいと思っています。
 私はこういう時や時間のかかる作業の時はタッパに入れてキットを保管します。こうすればパーツを無くすことはありませんし、放置していてもほこりがつく事が防ぐことが出来ます。さらにフタを閉じても中が見えますので、中に何が入っているのか分かって便利ですよ。
 とは言いつつ、私の作業机の横の棚にこういうタッパがいくつもあるんですよね。これはそっちに行かないようにがんばらなきゃ!
2007/3/12
 毎度のことですが年度末は忙しくなってしまい、ほとんど模型にさわれない状態が続いています。そんな状況なので、今回の更新は全部出来ていませんが、いったんこれでUPします。デットストック企画とリンクの追加が残っております。なるべく早くUPしますので、ご容赦ください。
2007/3/14
 残り分UPしました。やれやれ。
 模型製作も進んでいないので、今回の話題はこのアイテムです。模型屋で気になったこんな物を買ってみました。タミヤフォームクリーナーです。
 吹きつけ塗装をすると手が汚れちゃいますよね。塗装のうまい人は手も汚さないんですかね。私は汚しちゃいます。そんな手のままで会社にいったらびっくりされた経験は皆さん1度や2度はあるはず。そんなときに役立つのがこのアイテム!かと思って買ったのですが、全然落ちませんねー。
 よく調べてみると、ラジコンの整備の時の油汚れのクリーナーでした。最近、なんかこのような失敗多いなー。皆さんも気をつけてね。
2007/2/26
 仕事が忙しく、更新が滞っています。この時期はダメだなー。もうしわけないっす。
 例会報告で、AFVクラブからキットが出るけどSd.kfz.251/17は作ると書きましたが、やっぱりやました。こちらが完成する前に、キットが出てしまいますし、完成見本を見ると明らかに、私の分からなかった部分が出来ています。こりゃ、かなわんわいと言うことですね。

 で、側面を切り欠いてしまったこれをどうするかなんですが、もったいないのでプラ板で修理することにしました。で問題になるのが装甲板の厚さです。天井が閉じている車両でしたら外側を合わせればすむ話なのですが、オープントップの車両ですから内側も合わせなければなりません。側面全部作り直そうかとも思いましたが、ますます完成が遅れてしまうので、残っていた切り取ったパーツのが一を活かして残りをプラ板という、力業でなおしました。インテリアである程度隠れるという計算なんですが、完成してもあまり覗かないでくださいね。

 そうそう、何にするかというと、Sd.kfz.251/1の重機関銃仕様です。地味といえば地味なんですが、重機関銃の銃架とマウントが見どころです。あれ、今気がついたのですが、これではやっぱり中を見られてしまいそうです。やっぱり別の型にしようかな。(クラブの皆さん年1作でけっこうですので、企画よろしくです)
2007/2/13
 塗料の瓶ってよく開かなくなってしまいますよね。瓶のふちについた塗料をこまめに掃除すれば防ぐことができるのでしょうが、なかなかできませんよね。以前、台所用のオープナーを買ってみたのですが、ジャムのフタ程度のものを想定していて、小さい塗料瓶には使えませんでした。モデラーにとって永遠の悩みですね。
 
 ところで、最近こんなものを模型屋さんで見つけたので買ってみました。新撰組の「塗料ボトルオープナー」です。タミヤアクリル、ミスターカラーに対応だそうです。が、それにしてもチープな作りですな。角材にベルトを固定しただけって感じです。これで800円以上しました。なんとかならなかったのでしょうかね。 それにタミヤエナメルやハンブロールにも対応してもらいたかったです。そんなツールがあったら売れると思うんだけどな。
2007/1/28
 ギガマックが食いたい!
 最近話題になっているマクドナルドのでかいバーガーですが、ここの更新作業していて、また食いたくなってきました。元来、私は食べ物に対して質より量を求めるタイプでして、絶対食ってやろうと思っていたのですが、その前に家でメシを食ってしまっていたり、店が反対車線だったりして、なんとなく食えないでいます。たしか期間限定だったので、早くしなきゃならないですね。
 と言うことで、ギガマックを模型的に表現してみました。うーん、いまいちですなー。明日食いに行こう...

(次の日)
 と言うことで、マックにいってきたのですが、売り切れでした。そこで気がつきました、メガマックでした!恥ずかしー。ギガマックと言えばこれですな。→
 クラブの鈴木さんによると、バーガーキングと言うところのバーガーはメガマックどころじゃないらしいですね。あー、見てみたい。食べてみたい。
2007/1/15
 新しいデジカメで初めて例会の撮影を行いましたが、なかなかうまくいきませんねぇ。基本的には良いカメラだと思います。高感度や手ぶれ補正など新しい機能はありませんが、前のカメラに比べて解像感もあるし、悪いところは無いですね。骨太なカメラって感じがします。
 しかし、例会での撮影ではとまどってしまった点もありました。その1つがマクロの撮影距離です。このカメラワイド端で1cmからピントがあうのですが、テレ端では45cmからとなります。その辺の感覚がつかめなくて、かなりとまどってしまいました。
 あとこれは前カメラの時も気になっていたのですが、フィギュアが暗く写ってしまいました。さらに1/35のフィギュアはピントも甘く、申し訳ない画像となってしまいました。新しいカメラはマニュアル設定が豊富なので最適な設定を探って行こうとおもいます。また、レフ板などの利用も有効かもしれませんね。
 メンバーの皆さん、頑張りますんで、カメラになれるまでがまんしてね。
2007/1/8
 新発売のタミヤ卓上塗料スタンドを買ってみました。くるくる回る棚が2段になっていて、さらにクリップが固定できます。さっそく使ってみますとほらこの通り、机の上がすっかり片付いてしまいました。
 なんて事書きましたが、そういう問題じゃないんですよね。多少置く場所が増えただけで、片付けないのが問題なんですよね。色塗ってないのになぜ机の上に塗料があるんだよってことですね。
 それにしてもこれで1500円は高かったなー。ちょっと探したら100円ショップに卓上調味料台とかって似たものがありそうな感じですな。残念!
2007/1/1
 あけましておめでとうございます。
 実は今回の更新は2006年内に済まそうと思っていたのですが、ガキの使いスペシャルを見ているうちに年をこしていてビックリしてしてしまいました。(日本テレビずるいよー)
 そんな感じで、今年もゆるゆるの更新になると思いますが、よろしくお願いします。
 2007年一発目の画像は、景気づけに忘年会でもらったキットの箱絵で行きましょうか!すんごく男らしいですねー。今年もドカンとアゲアゲでいきましょう!

home